日本の古本屋


日本の古本屋メールマガジン

■■■===================================================■■
■ 。.:*゜・☆*゜日本の古本屋メールマガジン・*:.☆.:*..*。
     。.:*゜・☆*その19・9月24日号・*:.☆.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは日本の古本屋会員の方で、メールマガジンの配信を
希望された方にお送りしています。
ご不要な方の解除方法はメール下部にございます。
【日本の古本屋】は全国600書店参加、データ300万点掲載
の古書籍データベースです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆INDEX◆
1.古書の日記念講座「古本屋になるには」
2.なつかしの手作りメディア 本の街のガリ版展
3.第19回早稲田青空古本まつり
4.第45回東京名物神田古本まつり
【最後に古書店情報を掲載しています】
============================================================
古書の日記念講座 「古本屋になるには」

10月4日は古書の日です。2回目を迎えた今回、東京古書組合では
東京古書会館にて現役古書店主が語る『古本屋になるには』を開
催することになりました。
古書店の店先ではわからない古書業界の仕組みや現状をふまえた、
純粋な職業としての「古書店」開業方法の講座ですので、お気軽
にご参加ください。

日時:平成16年10月4日(月) 午後2時〜4時

会場: 東京古書会館(〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-22)

お申込方法:E-Mailに住所・氏名・年齢・連絡先お電話番号をお書き
添えの上、お申し込み下さい。9月30日必着となります。

申込先:info@kosho.or.jp
*メールマガジンへのご返信では、お申し込みをお受けできません。
必ず、info@kosho.or.jpにお申し込みください。

講師:現役古書店主

受講料:無料

定員:50名

【講座内容など、詳細はこちら】
http://kosho.ne.jp/event/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
なつかしの手づくりメディア
【本の街のガリ版展】
会期: 2004年10月13日(水)〜19日(火)
     午前11時〜午後6時
会場: 東京古書会館2F情報コーナー
入場料:無料

1970年代まで、ガリ版=謄写版は学校や職場、ひいては社会運動など
で幅広く使われた、電気のいらない簡易印刷器です。学級新聞やミニ
コミづくりで鉄筆を握った経験をもつ方も多いことでしょう。
ガリ版は1894年(明治27年)に神田で生まれました。明治初期に学校
街となった神田界隈には、学者や学生が集まり、本の街として形づく
られていくと同時にガリ版文化をも生み育てました。
20世紀末からIT時代に突入し、ケータイ、メールでのコミュニケーシ
ョンが当たり前の現在、そのなかでアナログの極致ともいえるガリ版
には、デジタルでは表現しきれない手づくりの魅力があります。
謄写版が発明されてから今年で110年目。謄写版が生まれ育った本の
街神田で、日本人の手づくり印刷の歴史を振り返り、現代に生きる伝
統の技術と美術作品などを多方面から紹介したいと考えています。

【展示内容】
A)資料でたどるガリ版の110年
B)教育とガリ版
C)孔版美術の華

期間中、展示解説ツアー、実演、ガリ版教室なども行います。
詳細につきましてはリンク先URLをご参照ください。
http://underg.cocolog-nifty.com/tikasitu/

主  催 ガリ版ネットワーク(主宰 志村章子)
本の街のガリ版展実行委員会(会長 遠藤康、事務局長 志村章子)
共  催 山形謄写印刷資料館・ガリ版伝承館(滋賀県蒲生郡蒲生町)
     ジャグラ(日本グラフィックサービス工業会)
後  援 東京古書組合
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
第19回早稲田青空古本まつり
猛暑も一段落し、今年も読書の秋がやって参りました。
今年も『読書の秋はワセダから・・・』をキャッチフレーズに
『早稲田青空古本祭』が開催されます。東京都内有数の古書店数
を誇る、早稲田古書店連合会が総数30万冊の本を格安販売致します。
「早稲田青空古本祭」も今回で19回を数えることとなり、すっかり
早稲田秋の風物詩として定着し、全国各地からご来場頂いております。
今回も会場参加24店舗、地元古書店街各店ともに総力を挙げて準備
を整え、お客様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

 きっとみつかる、老若男女それぞれの一冊
        探しだそう、『早稲田青空古本祭』

●早稲田青空古本祭● <主催;早稲田古書店連合会>
      <協賛;大新宿区まつり[新宿区] 後援;早稲田大学>

 ▼開催日時:10月1日(金・「都民の日」)
           〜 6日(水)=雨天決行(テント使用)=
       午前10時〜午後7時(最終日のみ5時閉会。)
      (※初日のみ、営業時間を延長します。午後8時まで。)
      (※文庫コーナーは終日6時閉店です。お見逃しなく。)

 ▼ 会 場 ; 穴八幡宮境内(早稲田大学文学部前)
         地下鉄東西線「早稲田駅」下車徒歩1分
         JR・西武「高田馬場駅」下車徒歩20分
          (駅前より「早大正門」行き学バスが便利。
             乗車5分、「馬場下町」下車にて会場前)

 ▼詳細情報は下記ホームページで発信中です。どうぞ御覧下さい。
       http://www.w-furuhon.net/aozora
        (地域情報満載のメールマガジン
           「早稲田古本村通信」もこちらで受付中。)

  ★毎年恒例・特別企画★
 「青空古本祭」会場にて千円以上お買上の方にもれなく、会場近隣の
 早稲田古書店街・全店でご利用できる1割引券を進呈。期間中は何軒
 でも何回でも使用できます。年に一度のチャンスです。この機会を
 どうぞお見逃しなく、古書店街へも是非お越し下さい。
  (尚、日曜定休の書店も10月3日の日曜日は各書店とも
   古本祭開催に併せて営業を行う予定です。)

 ▼お問い合せ;早稲田青空古本祭 広報部(渥美書房内)
         .03-3203-1027 Mail; atsumi@kosho.ne.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日本の古本屋 即売展情報■
毎年恒例、今年で45回目を迎えた神田古本まつりが、10月29日(金)
から11月3日(水)に決定しました。
次号では詳細を特集します。

これからの季節、散歩がてらに回るのもおすすめ!
読書の秋の10月・11月の即売展情報はこちらから。
http://www.kosho.or.jp/servlet/sokubai.ksB001
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【戻る】



(C)2004 東京都古書籍商業協同組合