日本歴史:古墳・古代・上代
1/1 書 名 解 説 著 者 刊行年 数量 価格
1 環濠集落と農耕社会の形成 九州考古学会・嶺南考古学会第3回合同考古学会 日韓両国語 A4 450 平10 1冊 5000
2 古代人は太陽に何を祈ったのか 日本人のコスモロジーを探る 大和書房 カバー 帯 B6 205 奥野正男 平7 1冊 1000
3 三角縁神獣鏡の時代 歴史文化ライブラリー 吉川弘文館 カバー 帯 奥付に印有 B6 201 岡村秀典 平11 1冊 900
4 日本の古代文化 日本歴史叢書 岩波書店 B6 329 林屋辰三郎 昭49 1冊 900
5 歪められた古代史 毎日新聞社 B6 246 井上清 森浩一編 昭49 1冊 800
6 日本古代文明の謎 大陸書房 B6 325 井上赳夫 昭45 1冊 1000
7 古代史を疑う 駸々堂 B6 283 古田武彦 昭60 1冊 800
8 北陸地名伝承の研究 地名から北陸古代史を語る 五月書房 A5 474 中葉博文 平10 1冊 7500
9 古代朝鮮と日本 泰流社 カバー 定価2,000円 B6 219 朴炳植他 平1 1冊 800
10 倭人伝古事記の謎が解けた 新人物往来社 カバー B6 288 安田嘉治 平4 1冊 1000
11 三つの海峡 日本人の来た道 河出書房新社 B6 249 たかしよいち 昭48 1冊 900
12 邪馬臺国抹殺の謎 誰も知らなかった韓国文書 徳間書店 カバーの背上部切れ有 B6 264 佐治芳彦 昭56 1冊 900
13 卑弥呼の城 新人物往来社 カバー少傷み B6 251 大内規夫 昭49 1冊 700
14 古代出雲帝国の謎 邪馬台国論争に結着をつける“土の笛” ノンブック 祥伝社 カバー 新書判 232 武智鉄二 昭56 1冊 800
15 魏志倭人伝がやさしくわかるカッパの女王ヒミコ物語 カバー B6 156 後藤光秀 平1 1冊 1000
16 倭国 邪馬台国と大和王権 毎日新聞社 展覧会図録 京都国立博物館編 平5 1冊 1200
17 まほろばの邪馬壹国 倭の女王を解明する 海鳥社 B6 206 光朝和辰明 平8 1冊 1400
18 ヒミコは二人いた 古代九州王朝の陰謀 新人物往来社 カバー B6 225 関裕二 平5 1冊 1300
19 邪馬台国は大村だった 地文社 カバ少破れ B6 268 鈴木勇 昭51 1冊 1000
20 倭・倭人・倭国 東アジア古代史再検討 人文書院 カバー背ヤケ 天にシミ有 B6 226 井上秀雄 平4 1冊 900
21 邪馬台国は大和である 邪馬台国四国ルート論 近代文芸社 帯地に印 B6 152 碓井洸 平9 1冊 800
22 邪馬台国を探る 周旋五千里の国 三一書房 蔵印 B6 316 大山峻峰 昭46 1冊 800
23 やまと邪馬台国 新月社 A5 353 新妻利久 昭43 1冊 1500
24 邪馬台国 朝日新聞社 B6 294 朝日新聞学芸部編 昭51 1冊 600
25 邪馬台国 シンポジウム 創文社 蔵印 B6 262 石井良助 井上光貞編 昭46 1冊 1000
26 邪馬台国の終焉と復活 講談社 B6 270 吉田修 昭49 1冊 1500
27 謎の女王卑弥呼 邪馬台国とその時代 徳間書店 カバー少傷み B6 232 田辺昭三 昭43 1冊 1000
28 卑弥呼の墓 六興出版 カバー背を中心に少ヤケ 見返しに認印 B6 306 原田大六 昭52 1冊 500
29 倭の五王とその前後 塙書房 B6 208 原島礼二 昭45 1冊 1800
30 高天ケ原は実在した 原日本人の八卦 講談社 カバー B6 206 田畑喜作 昭48 1冊 900
31 神話への招待 放送ライブラリー17 日本放送出版協会 カバー B6 233 伊藤清司 大林太良 吉田敦彦編 昭53 1冊 700
32 高天原は阿波だった 講談社 カバー B6 227 山中康男 昭52 1冊 800
33 日本の神聖と先達 伊奘諾(尊)・伊奘冉(尊)の生涯 神(聖)の教えをきき人に謂せる神の人 近代文芸社 カバー 及 B6 203 中村薫 平8 1冊 800
34 高天ケ原は実在した 原日本人の発見 講談社 カバー B6 206 田畑喜作 昭48 1冊 800
35 日本神代伝集成 原典列記 日本神代伝集成刊行会 函欠 朱線引き 蔵印 見返し等に書込 A5 460 泥谷良次郎 昭13 1冊 1500
36 神話と日本人 愛と創造の古代史 雄山閣 A5 195 大畑正一 平9 1冊 1500
37 私版スサノオ紀 講談社 カバー傷みあり B6 238 浜野健三郎 昭30 1冊 1500
38 まぼろし紀行 稲荷山鉄剣の周辺 毎日新聞社 B6 220 奥村邦彦 昭58 1冊 600
39 装飾古墳 平凡社 B5 本文131 小林行雄編 藤本四八撮影 昭47 1冊 10000
40 斑鳩藤ノ木古墳概報 吉川弘文館 A4 90 奈良県立橿原考古学研究所編 平1 1冊 1000
41 日本古墳の研究 吉川弘文館 A5 378 斎藤忠 昭49 1冊 5500
42 古墳文化と古代国家 日本歴史新書 至文堂 B6 279 斎藤忠 昭42 1冊 800
43 謎の宮下文書 日本人のルーツを明かす 富士高天原王朝の栄光と悲惨 徳間書店 カバー B6 佐治芳彦 昭59 1冊 3000
44 知られざる古代 謎の北緯三十四度三十二分をゆく 日本放送出版協会 カバー B6 324 水谷慶一 昭55 1冊 500
45 古代統一政権の成立 エコール・ド・ロイヤル 古代日本を考える11 学生社 カバー B6 219 大林太良・門脇禎二・直木孝次郎・森浩一・和田萃 昭63 1冊 800
46 国家成立の謎 平凡社 カバー B6 319 松本清張 井上光貞ほか 昭55 1冊 600
47 日本古代の国家と社会 関晃著作集4 吉川弘文館 A5 389 関晃 平9 1冊 6800
48 日本国家の起原 三一書房 函 A5 原田大六 昭51 2冊揃 2500
49 日本古代氏族事典 雄山閣 A5 494 佐伯有清編 平6 1冊 3500
50 大和文化財散歩 学生社 帯 B6 244 池田源太 昭50 1冊 700
51 古代東国と大和政権 シンポジウム 新人物往来社 函 B6 272 甘粕健 今井尭他 昭57 1冊 1300
52 津軽が切りひらく古代 東北王朝と歴史への旅 新泉社 B6 290 古田武彦ほか著 市民古代史の会編 平4 1冊 1300
53 日本の女王時代 日本古代史の解明 桃源選書 カバー 帯 B6 250 藤芳義男 昭47 1冊 500
54 出雲の古代史 NHKブックス B6 262 門脇禎二 昭55 1冊 500
55 吉備の古代史 山陽放送創立三十五周年記念出版 山陽放送 B6 294 門脇禎二 昭63 1冊 1000
56 書紀漢籍利用の推計学的研究 葦書房 B6 253 吉田舜 平9 1冊 1000
57 古事記神話の新研究 暁書院 函 A5 297 石川三四郎 昭8 1冊 1800
58 「日本書紀」と考古学 海鳥社 A5 425 中尾七平 平9 1冊 2800
59 小説五色塚物語 中田印刷出版社 カバー B6 320 川口陽之 昭52 1冊 1000
60 発掘 土中に埋もれた歴史の謎 学生社 B6 277 樋口清之 昭38 1冊 800
61 古代人の伝言 考古学講義 朝日出版社 B6 261 森浩一 陳舜臣 昭55 1冊 700
62 人文学と情報処理 No.11 明日の考古学をひらく 勉誠社発売 B5 123 BS DATA編集 平8 1冊 1000
63 東京考古 7 東京考古談話会 少汚れ B5 176 平1 1冊 2000
64 考古学 7号 特集・縄文人のムラとくらし 季刊 B5 雄山閣 昭59 1冊 1000
65 考古学 55号 特集・縄文人の生業と集団組織 季刊 B5 雄山閣 平8 1冊 1000
66 出雲古代史研究 第一三号 出雲古代史研究会 B5 68 平15 1冊 1000
67 文化財と技術 第2号 文化財と技術の研究会 A4 325 森幸彦・鈴木勉編 平14 1冊 2000
68 ガラスのささやき 古代出雲のガラスを中心に 島根県立八雲立つ風土記の丘資料館 A4 39 平13 1冊 1000
69 西と東の弥生土器 卑弥呼の時代の安芸・備後 平成15(2003)年度特別企画展 広島県立歴史民俗資料館 A4 44 平15 1冊 1000
70 海の考古学 神戸市立博物館 A4 45 平12 1冊 1000
71 憲法十七條序説 藤井書店 函欠 A5 373 五十嵐祐宏 昭18 1冊 800
72 上代の帝都 立命館出版部 ややつかれ A5 309 大井重二郎 昭19 1冊 1800
73 律令制と貴族政権 第一部 貴族政権成立の諸前提、第二部 貴族政権の構造 御茶の水書房 函 A5 竹内理三 昭33 2冊揃 8000
74 奈良の都 その光と影 吉川弘文館 カバー B6 312 笹山晴生 平4 1冊 1000
75 法隆寺への精神史 弘文堂 カバー B6 341 井上章一 平6 1冊 1200
76 天平の文化 上下2冊 朝日新聞社 A5 朝日新聞社編 昭22 2冊揃 2500
77 国府研究の現状(その一) 国府遺跡等関係文献目録及び地図 「国立民俗博物館研究報告第10集」抜刷 B5 191 昭61 1冊 2000
78 山川均自伝 岩波書店 函の背少ヤケ B6 488 山川菊栄、向坂逸郎共編 昭40 1冊 1000

目録一覧へ トップ頁へ ご注文