19《理系専門書》              ご注文は右連絡先もご利用できます     Tel・fax088-622-5886  mail  吉田書店HP
分野 番号 書名・冊数 解説 出版社・編著者 号年 価格
19 400 カラースケッチ解剖学 広川書店 嶋井和世 平5 2,000
19 401 カラースライド 土・肥料シリーズ 全5冊(ケース) (各冊60スライド完) (農業高校教育用 幻灯機上映用スライド・セット) 各冊カラースライド60枚一枚毎上製パネル枠(保存良)全300枚各解説書共箱入 除籍本 農山漁村文化協会 昭46 15,000
19 402 カラースライド農業施設シリーズ3冊 1(農地施設)/4(測量)/5(施設紹介)   全冊A4箱付・カラースライド完揃[1(60枚)/4(60枚)/5(40枚)]・別添解説書付 除籍印  (分売可各2500円) 農山漁村文化協会 昭51 7,500
19 403 カラーテレビサービス 「電波科学」臨時増刊  小口に蔵名 日本放送協会 1972 2,500
19 404 カラーテレビジョン 最終テレビ受像機別巻 共立出版 山下彰他 昭39 2,000
19 405 カラー天文百科 平凡社 1982 1,200
19 406 カラー版 シーケンス図を学ぶ人のために 1版10刷 カバー・数P下部シミ オーム社 四十万稔 大浜庄司 昭58 1,200
19 407 カラー版 山野草 1版 カバー付 見返に小落書 家の光協会 久保田秀夫・解説 会田民雄/他・写真 平2 1,500
19 408 からだで知る物理 本質を理解するために  ブルーバックス 1刷 新書判 講談社 栗田一良 昭50 800
19 409 からだの科学  ライフ・人間と科学シリーズ タイムライフブックス A・E・ノース 1974 1,000
19 410 からだの読本1・2 全2冊  合1500P超 一冊書込 暮しの手帖社 近藤台五郎他 昭45 2,000
19 412 カルシウム拮抗薬 基礎と臨床 定価7,800円 医薬ジャーナル社 木村栄一他 1993 2,500
19 413 カルダーノ自伝 三次方程式解・数学者 伊三大自伝の一つ 海鳴社 G・カルダーノ 1980 2,000
19 414 ガロアの生涯 神々の愛でし人 見返書込 日本評論社 L・インフェルト 昭44 1,500
19 416 カンジ 言葉を持った天才ザル 1刷 日本放送出版協会 スー・サベージ・ランボー 古市剛史・監 1993 950
19 417 ガンと戦った昭和史(上) 塚本憲甫と医師たち 文芸春秋 塚本哲也 昭61 1,500
19 418 がんはどこまでわかったか 講談社 畑中正一 1985 2,000
19 419 がん患者学 長期生存をとげた患者に学ぶ  600P 晶文社 柳原和子 2000 1,800
19 420 がん治療が変わる日 [活性化Tリンパ球療法]でがんに挑んだ医師と研究者たちの物語 現代書林 高橋孝輝 2005 1,000
19 421 ガン病棟のカルテ 新潮社 庭瀬康二 昭57 880
19 422 キーパート 積分学 裸本 746P 印 除籍本 冨山房 ルドヴィッヒ・キーパート 大4 5,000
19 423 きき酒必携 柴田書店 石田圭司 監 1997 2,000
19 424 ギネスワールド 天文と宇宙 講談社 P・ムーア 昭57 900
19 425 キュリー家の人々    蔵名 奥付落丁 新書 岩波 ウージェニィ・コットン 1964 900
19 426 キュリー夫人伝 7版 [他に1997刊6刷新装版カバー600円/1974刊4版7刷ビニルカバー500円有] 白水社 エーヴ・キュリー 川口篤・他訳 1957 700
19 427 クジラは昔陸を歩いていた PHP 大隈清治  1989 700
19 428 クシンスキー・リュルマン 薬理学教程 蔵名 印 朝倉書店 G・クシンスキー他 昭43 4,000
19 429 くすりの小事典 朝日新聞社 同社科学部・坂本正明 1989 700
19 430 グラフとメートル法の研究 全国各地最高温度表 29P 国定教科書研究会 同 大13 1,200
19 431 クラム 基本有機化学 エンピツ書込 広川書店 湯川泰秀他訳 昭54 2,000
19 432 クラム 有機化学 (2) 廣川書店 D・J・クラム他 昭44 4,500
19 433 グリーンブックス 花木 楽しみ方育て方 1版 カバー小補紙 家の光協会 妻鹿加年雄 巽英明 昭62 1,000
19 434 クレンペレル診断学語彙 増訂第5版 蔵名 金原商店 須野敏夫 昭14 1,000
19 435 クロス氏ユ-レマン氏合著 改訂定量分析書  湿痛み 見返扉落 書込 印 丸善 吉井友志他訳 明42 2,500
19 436 クロロマイセチン・シンポジュウム 三京(株)  1957 1,500
19 437 ゲームの理論入門 チェスから核戦略まで  ブルーバックス 15刷 新書判 講談社 モートン・D・デービス 桐谷維・他訳 昭56 950
19 438 ゲノムを支配する者は誰か クレイグ・ベンターとヒトゲノム解読競争 1版1刷 帯 日本経済新聞社 ケヴィン・デイヴィーズ 中村桂子・監 2001 1,000
19 439 こうして地球は地球になった 誕生の歴史から生命の進化まで カバー初版 小口天地小シミ 新書判 雄鶏社 三原俊太郎 1994 550
19 440 ゴールドスミス動物誌3 四足獣(3) 原書房 オリヴァー・ゴールドスミス 玉井東助・訳 1994 1,200
19 441 コーン・スタンプ 生化学 第5版 637P 定価5980 東京化学同人 コーン・スタンプ 田宮信雄、八木達彦訳 1995 3,000
19 442 こころの科学    書込 蔵名 駿河台出版社 安藤公平他 昭47 1,000
19 443 コスモス 変転する大宇宙と人類の未来 2刷 三笠書房 エリック・チェイソン 竹内均・訳  1981 1,000
19 444 コスモス宇宙 全4冊 旺文社 カール・セーガン構成 小尾信彌監 1980 4,000
19 445 ことばのカルテ 臨床検査用語ハンドブック    小湿ヨレ メディカルトリビューン 茂手木皓喜編 1982 900
19 446 ゴリラ 森の穏やかな巨人 アラン・グドール 河合雅雄他訳 草思社 1984 1,500
19 447 ゴリラの季節 野性ゴリラとの600日 G・B・シャラー 早川書房 昭41 1,500
19 449 これがロボットだ!  ゴマビジュアル 初版1刷 ごま書房 渡辺茂 米本完二 昭57 700
19 450 これで安心 癌(がん) 予防と早期発見 5版 高橋書店 中尾功 1992 700
19 451 こわいカゼ薬 子供たちが急死・ライ症候群  三一新書 1版2刷 新書判 三一書房 本畝淑子 宮田雄祐 1986 800
19 452 コンクリートの非破壊試験法 -日欧米の論文・規格・文献- 1980 703P 富士物産KK 柏忠二 昭56 6,500
19 453 コンクリートプラクティス -施行・配合・管理- 吉井書店 菊本幸雄 昭61 1,500
19 454 コンクリート工学  標準土木工学講座16 コロナ社 丸安隆和他 昭34 1,500
19 455 こんなことがまだわからない 科学を困らす24のナゾ(昭51・31刷)/なぜだろう? 楽しい日常の科学(昭61・25刷)/SFを科学する どこまで真実?どこまで虚構?(昭62・1刷) 3冊  ブルーバックス 新書 講談社 相島敏夫・他/ダニエル・ハーシェイ/石原藤夫・他 1,500
19 456 コンパクト版(17) 原色日本動物図鑑 北隆館 平7 3,200
19 457 コンピューターアーキーテクチャ  (コンピューターサイエンス・ライブラリー)    定3000 産業図書 山田博 昭57 1,500
19 458 コンピュータサイエンスシリーズ コンパイラ・コンパイラ 産業図書 井上謙蔵 昭47 1,500
19 459 コンピュータの基礎 情報処理基礎シリーズ 日新出版 中西俊男他 昭59 1,000
19 460 コンピュータ化社会と人間 人間にとって社会にとってコンピュータとは何か  「技術と人間」昭53・9臨時増刊号 (株)技術と人間 1978 1,000
19 461 ザ.サ-モン 同文書院 ネットボ-イ 松下他訳 昭53 1,000
19 462 サイエンス・アイ 滅びゆく野性 福武書店 今泉吉典他 昭61 1,000
19 463 サイエンス・ニューストーリー 心と宇宙 丸善 山内昭雄 監訳 昭61 1,300
19 464 サイエンス・マスターズ 2冊 (1)遺伝子の川・(10)地球温暖化で何が起こるか 全22冊の内 草思社 リチャード・ドーキンズ他 1995 1,800
19 465 サイコロジー 教養課程の心理学 第2版 大野木裕明他 協同出版 平8 1,300
19 466 サクサクスラスラ べんり速算術 一瞬でできる驚異の計算術 日本実業出版社 中村義作 阿邊恵一 2002 950
19 468 サル社会学的研究 今西錦司博士還暦記念論文集  本文外に書込蔵票 中公 1965 8,000
19 469 サンゴ礁への招待 よみもの動物記 白井祥平 北隆館 昭48 1,000
19 470 シッフ 新版量子力学 (上) 吉岡書店 L・I・シッフ 1972 2,500
19 471 シップマン自然科学入門 物理学 改訂版(2版)11刷 学術図書出版社 ジェームズ・T・シップマン他 1995 1,000
19 472 ジョーリー説による地殻の輪廻 古今書院 原田準平 昭3 3,500
19 473 シンプル衛生公衆衛生学 2003 南江堂 鈴木庄亮 久道茂 2003 1,200
19 474 シンポジウム形式による結核治療の適応症決定 付図共2冊 保健同人社 隈部英雄 昭28 1,500
19 475 シンメトリー 紀伊国屋書店 ヘルマン・ヴァイル 1972 2,000
19 476 スイカの増収技術 冨民協会 萩原善之助他 昭37 1,000
19 478 ストライヤー 生化学 第4版 箱 カバー 1112P 大型 美本 東京化学同人 L・ストライヤー 入村達郎・他監訳 2000 2,000
19 479 すばらしい自然シリーズ(4) 肉食動物の世界 カバー小傷 ブックローンKK 1974 1,000
19 480 スライド作成技術 箱小補紙 写真工業出版社 久保走一他 昭53 3,500
19 481 セジイクタイラァ 自然科学史 岩波 昭5 5,000
19 482 セラミックデータブック1991 工業と製品 No.73  (定17000) 工業製品技術協会 平3 5,000
19 483 セルフ・コントロールの医学  NHKブックス 日本放送出版協会 池見酉次郎 昭61 750
19 484 ゼロの記号論 2刷 帯 蔵名印 毎日新聞社 茂木和行 1991 950
19 485 センサ工学の基礎 昭晃堂 山崎弘郎 昭63 1,500
19 486 ゾウさんの遺言 ポプラ・ノンフィクション1  カバー背ヤケ・小イタミ 署名本 ポプラ社 亀井一成 1991 1,000
19 487 ぞく・性格と心の世界 症例とカウンセリングの方法 性格教育センター   田原克柘  1991 1,000
19 488 ソフトテクノロジーシリーズ対話(7) バイオコミュニケーションの創造 万物を結びつける第三の情報技術 1刷 帯 三田出版会  猪瀬博 軽部征夫 1991 1,800
19 489 それでも地球は動く(2)   蔵印 新潮社  ハルサ-ニ.ジョルト 菊池重三郎訳 昭18 1,000
19 490 ソロモンの指環 動物行動学入門  早川書房 K.ローレンツ  1983 1,000
19 491 ダーヴィンの地球好奇心ブック 新ビーグル号探検記 小学館  1991 1,200
19 492 ダーウィンの箱庭 ヴィクトリア湖 草思社 ティス・ゴールドシュミット 1999 1,800
19 493 ダイナパース即戦テクニック グラフィック社 西島勝  1992 2,500
19 494 ダイナミックワイド 図説化学 (全P極めて解り易い図解) 東京書籍 竹内敬人他 2004 1,000
19 495 ダ-ウイン再考 草思社  マクベス 長野敬他訳  1982 1,200
19 496 たばこ古文献代四集  裸本 日本専売公社 昭44 2,800
19 497 タバコ耕作シリーズ№1  黄色種・苗床篇 軽装 58P 線引 専売文化事業協会 専売公社生産部 昭28 900
19 498 たばこ専売史 4冊 1-4  日本専売公社 昭39 16,000
19 500 ダムのはなし 技報堂 竹林征三 1996 1,300
19 501 だれにもわかる木造建築の実際    裸本 数P汚 約200図詳細図解 オーム社 宮島正栄 昭39 1,800
19 502 タンチョウ 根釧原野に生きる (写真集) 林田恒夫 平凡社 1976 2,500
19 503 ダンネマン大自然科学史 全9冊の内1~6巻 6冊 1冊(第6巻)箱 ヤケ 三省堂 ダンネマン 安田徳太郎他訳 昭18 4,000
19 504 タンパク質化学(1) アミノ酸・ペプチド 箱(一部欠痛)・ビニルカバー付 1P小ペン・見出片 蔵名 588P  共立出版 赤堀四郎・他 昭45 2,500
19 505 チャレンジ自然探険ゼミ よむ図鑑 世界自然探険図鑑・ハンディ自然図鑑   別刷地図付 福武書店 1993 2,500
19 506 チョウは零下196度でも生きられる 生きものたちの驚異の超能力 PHP 太田次郎 1990 1,100
19 507 ツルはなぜ一本足で眠るのか(適応の動物誌) 草思社 小原秀雄他  1984 1,000
19 508 ディジタル回路 産業図書 猪瀬博他 昭61 2,000
19 509 データベース構築の理論と実際 コロナ社 原田勝他 昭61 1,000
19 510 データ型序説  初版1刷 蔵印 共立出版 J・C・クリーブランド 小林光夫・訳  1990 2,500
19 511 デジタル.ナルシス 情報科学パイオニアたちの欲望 岩波 西垣通 1991 1,400
19 512 ではまた明日   (脳幹部グリオーマ・斗病記) 草思社 西田英史 1995 850
19 513 デラヘイ 機器分析  箱キズ PAUL DELAHAY 共立出版 昭39 2,200
19 514 テレビジョン・サービスノート    カバ痛 日本放送出版協会 高村悟 昭36 3,000
19 515 テレビジョン技術問題解答集  テレビジョン修理技術講座 書込 近代科学社 C・V・ラビノフ他 昭40 2,000
19 516 テレビジョン工学 コロナ社 森本重武 昭28 2,000
19 517 テレビ技術教科書 上巻 ビニルカバ痛 書込 日本電子工学院 昭41 2,200
19 518 テレビ受像機の基礎 増補改訂版 (ラジオ技術全書第1巻)    蔵名 614P ラジオ技術社 平澤進 昭45 2,500
19 519 ドキュメント 臓器移植 初版1刷 平凡社 マーク・ダウィ 平澤正夫・訳 1990 1,000
19 520 ドキュメント接食障害 明日の私を見つめて 時事通信社 加藤秀弥 1995 1,000
19 521 ドクターのための百科ガイド 改訂5版 ミクス 1994 1,200
19 522 どこの工場でもできる 自動化の設計と製作 箱背ヤケ 小口シミ 近代図書 松田博信・他 昭48 2,000
19 524 ドパミンー基礎と臨床 協和醗酵工業 岡田和夫 昭54 2,000
19 525 トムソン 科学大系 2冊 1・3巻 裸本 蔵名 1冊背上部装丁はく落 科学大系刊行会 トムソン 昭26 2,000
19 526 トランジスタとICのための 電子回路(1) 改訂第2版 2版4刷 マグロウヒルブック ドナルド・L・シリング チャールス・ビラブ 昭60 1,250
19 527 トランジスタ動作原理と応用 箱湿シミ 書込 蔵名 学献社 鈴木昭 1970 2,500
19 529 ドンネルの男・北里柴三郎 (上) 東洋経済新報社 山崎光夫 2003 1,000
19 530 ナースのための英語 第3版    2P書込 裸本 医学書院 宮松治 1981 1,000
19 531 ナイチンゲール看護論・入門 看護であるものとないものを見わける眼 現代社白鳳選書14 現代社 金井一薫 1995 1,000
19 532 ナショナルジオグラフィック日本版 12冊  1997・2月号-1999・1月号の内 日経ナショナルジオグラフィック社 2,400
19 534 にほい(臭い) 科学新書32  表紙背欠 河出書房 加福均三 昭17 1,300
19 535 にんげん百科/心とからだの大世界百科 全11冊 日本メールオーダー 9,500
19 537 ネアンデルタール人 青土社 エリック・トリンカウス 1998 2,400
19 539 ねじとねじ回し この千年で最高の発明をめぐる物語 カバ少ヤケ (工具史) 早川書房 ヴィトルト・リプチンスキ 春日井晶子・訳 2003 1,000
19 540 ネズミの知恵  裸本 法政大学出版 岡田要 昭29 800
19 541 ハーゲドン情熱の生涯 理想のインスリンを求めて 時空出版 トルステン・デッカート 2007 2,500
19 542 ハーパー 生化学 原書17版 大 720P カバー 丸善 H・A・ハーパー 三浦義彰訳 昭55 4,000
19 543 バイオ・テク便覧 1991 大1335P (定39000) 通産資料調査会 バイオインダストリー協会 同覧編集グループ 平3 6,000
19 544 バイオサイエンスのための新しい分子遺伝学 南江堂 斎藤日向他  1987 1,000
19 545 バイオフィールドバック 心身コントロールの現代医学 白揚社 M・カーリンス他゙ 1984 1,000
19 546 バイオマス産業社会 「生物資源(バイオマス)」利用の基礎知識 築地書館 原後雄太他 2004 1,700
19 547 バイザー 現代物理学の基礎 好学社 佐藤猛他 昭53 2,000
19 549 ハウゲン・ワトソン・ラガッツ 化学反応工学(1) 化学工業計算法 533P 丸善 児玉信次郎・訳 昭44 2,500
19 550 パスカル科学論文集(上)  白水科学選書    (真空・流体・大気) 印 白水社 B・パスカル 昭21 2,000
19 551 パソコン通信情報誌「ネットピア」1995・11月号 特集変貌しつづけるパソコン通信の行方 他 学研 1995 800
19 552 パニック障害研究最前線 日本評論社 貝谷久宣・不安・抑うつ臨床研究会 2000 1,000
19 553 パラダイム・ブック 新しい世界観ー新時代のコンセプトを求めて 日本実業出版 C+Fコミュニケーションズ 昭61 1,200
19 554 ハリソン 内科書 第9版 全4冊 [他に「ハリソン内科書第11版(平1)全2冊」もあります(10000円)] 廣川書店 吉利和・監訳 1978 10,000
19 555 はり入門 (毫針) 医道の日本社 森秀太郎 昭58 2,000
19 556 はるかなる東洋医学へ 朝日新聞社 本多勝一 1997 950
19 557 パルプ製造法 第1分冊・第2分冊 2冊  訳文特集号40-5号  大版合1089P 訳文委員会 スヴェン・リドホルム 1968 10,000
19 558 ピグミーチンパンジー 未知の類人猿 筑摩 黒田未寿 1983 1,000
19 559 ビジュアルワイド図説生物 表紙スレ、ヤケ、折れあり 初版 東京書籍 水野丈夫他編 1997 600
19 560 ビタミン・ホルモンと代謝 生物化学叢書 第2輯 西ヶ原刊行会 田所哲太郎 昭11 1,500
19 561 ビタミンとホルモン 蔵名 経営評論社 小野豊樹 昭27 1,500
19 562 ヒトの生物学 人間としての生命を考える 青木清他 講談社 1983 1,000
19 564 ヒューマン・バイオロジー 自分自身を知るための生物学 大英博物館 培風館 昭60 1,000
19 565 ヒューマンライフ・エンサイクロペディア(8) 感覚器・神経系 講談社 ジョセフ・ハンドラー 昭54 1,000
19 566 ヒューマンライフエンサイクロペディア 全20冊 講談社 ジョセフ・ハンドラー原著 昭48 8,000
19 568 ひらかれる宇宙の神秘  21世紀の科学(2) 学陽書房 大林辰蔵  1976 1,000
19 569 ひらめきと決断(上)   (レーザー発見小説化) ラテイス I・ラドウンスカヤ 松川秀郎・訳 昭45 1,200
19 570 ファインマンさん最後の授業 初版 (物理学者晩年の物語) メディアファクトリー レナード・ムロディナウ 安平文子・訳 2003 1,200
19 571 ファクシミリとその応用  電子科学シリーズ(46) 産報 窪田啓次郎 1973 2,000
19 572 ブーレー 初等代数学 全 裸本 683P 山海堂出版部 カルロ・ブーレー 小倉金之助・武辺松衛訳 大8 5,500
19 573 フェルマーの最終定理に挑戦 ナツメ社 富永裕久 1996 880
19 574 フグはなぜ毒で死なないか 講談社 吉葉繁雄 1989 1,000
19 575 ブックガイド心理療法 河合隼雄が読む 日本評論社 河合隼雄 1993 1,200
19 576 プライマリ・ケアに必要な救急基本手技 医学書院 中江純夫訳 1984 3,000
19 577 プラスチック加工技術便覧 A5判 901P(本文) 私製箱入 除籍印有 日刊工業新聞社 水谷久一監修 昭35 5,000
19 578 プラスチック材料読本 2版 工業調査会 桜内雄二郎 1973 1,800
19 579 プラスチック入門 初版 カバー背ヤケ 3P小ペン 工業調査会 伊保内賢 1970 1,500
19 580 プラズマと核融合 丸善 日本物理学会 昭51 2,000
19 581 ブラック・ホール 宇宙の終焉  ブルーバックス 17刷 帯 新書判 講談社 ジョン・テイラー 渡辺正・訳 昭51 400
19 582 プリンシパル 臨床免疫 日本医事新報社 1976 900
19 583 ブルーホエール バハ・カリフォルニアの青い巨鯨 早川書房 水口博也 1994 1,200
19 584 ブルンナ-臨床看護百科1 広川書店 村上元孝 昭57 800
19 585 フレオン 冷凍機の理論と実際    裸本 海文堂 藤岡弘 昭36 1,500
19 586 プレス絞り加工 箱及小口シミヤケ 日刊工業新聞社 橋本明 昭39 2,000
19 588 プログラム改良学  初版 蔵印 近代科学社 J・L・ベントリー 武市正人・他訳  1989 1,000
19 591 プロスタグランジン物語 講談社 坂元正一他 1983 1,000
19 592 プロスタグランデインとその周辺 付録・1977-1980年度主要文献 共2冊 共箱 印 定8800 現代医療社 1980 3,500
19 593 ブロック・ダイアグラムの描き方    (地図の立体模型図) 古今書院 加賀谷文治郎 昭6 3,000
19 594 ベクトルと行列  広川数学シリーズ(2) 箱落書 本文小書込 広川書店 栗田稔 昭42 1,000
19 595 ベッドサイドの神経の診かた 田崎義昭.斎藤佳雄   南山堂 昭41 2,200
19 596 ベニクラゲは不老不死 永遠に若返るスーパー生物のなぞ 時事通信社 小野寺佑紀 久保田信・監 2019 700
19 597 ペニシリン系抗生物質 正しい理論と臨床応用を求めて 医薬ジャーナル社 松本慶蔵  1988 2,000
19 598 ヘルペス カラーアトラス 帯状疱疹  (定4900) 臨床医薬研究協会 新村眞人・他 1992 2,500
19 599 ヘルペスウイルス感染症 朱線 蔵名 臨床医学研究協会 新村眞人 山西弘一 1996 2,500