48《近代文学・日本》          連絡先もご利用できます     Tel・fax088-622-5886  mail  吉田書店HP
分野 番号 書名・冊数 解説 出版社・編著者 号年 価格
48 1800 法医学小説 科学は裁く    ウラ表紙欠 (実録潤色小説 872P) 大同書院 雨村・乱歩序文 佐野甚七(裁判医)著 昭11 3,500
48 1801 泡鳴五部作  シミ 創元社 岩野泡鳴 昭23 900
48 1802 豊饒の海 全4冊 春の海・奔馬・暁の寺・天人五衰 (4)以外重刷 箱(角スレ) (1)帯付 (2・4)カバー欠 (2)表紙見返他数P虫穴有 昭44~52 新潮社 三島由紀夫 1,500
48 1804 防雪林 初 裸本 背傷 日本民主主義文化連盟 小林多喜二 昭23 1,500
48 1805 北の林  初 力 新潮社 原田康子 昭43 1,000
48 1807 北京悠々館 初 カ 帯 講談社 陳舜臣 昭46 1,000
48 1808 北村透谷と人生相渉論争 近代文芸社 佐藤善也 1998 1,500
48 1809 北風ぞ吹かん    四版 カバ (経年ジミ) 桜井書店 寒川光太郎 昭17 3,000
48 1810 北辺の土 初 裸本 経年小シミ ウラ表紙小スレ 国文社 鶴田知也 昭17 2,000
48 1811 北條 誠著作 5冊 昔の人/女三人/花の閨/旅ごろま/愛別 1冊(愛別)除き初版 全冊蔵印 4冊目次にチェック入れ 昭和21~22年 (分売可各1200円) 前田書店他 北條 誠 6,000
48 1812 僕って何  初カバ帯 芥川賞 河出書房新社 昭52 1,000
48 1813 牧神の午後 初 カ 中央公論社 北杜夫 昭50 1,500
48 1814 牧水選集4 随筆・小品・歌編・歌話   裸本 シミ 蔵名跡 改造社 若山牧水 昭23 1,200
48 1815 魔女のおどり  裸本 背改装 奥付のみ落丁か(又は終2・3枚も落丁か) アテネ出版社 鈴木三重吉 1,500
48 1816 魔笛 (二つの処女線) 初 裸本 見返小傷 産業経済新聞社 川口松太郎 昭27 2,000
48 1817 幕が下りてから  重 箱 講談社 安岡章太郎 昭42 1,000
48 1818 満員電車と日時計  初.力.帯 筑摩書房 畑山博 昭49 1,500
48 1819 未亡人 初 カ 帯 三笠書房 新藤兼人 1980 1,000
48 1821 妙国寺事変  初カバ天小口印 鶴書房 坪内士行 昭19 1,300
48 1822 妙齢失はず 元貸本・補強糸(印) 小口汚他 新潮社 室生犀星 昭31 1,000
48 1823 眠れぬ夜に読む本 重 カ 光文社 遠藤周作 1989 600
48 1824 夢よもう一度 木石他 現代長編小説全集8 舟橋聖一 春陽堂 昭24 1,000
48 1825 夢一夜 火星人記録  初.力 新潮社 北杜夫  1989 1,000
48 1826 夢魔のふる夜  新鋭書下ろしSFノヴェルズ   初カ帯 経年のシミ・ヤケあり 後見返しテープ跡 早川書房 水見稜 昭58 1,000
48 1827 無極創作・選集 しんしん選書 成瀬無極 昭18 1,000
48 1828 無心状  初 箱 箱背ヤケ 新潮社 井伏鱒二 昭38 2,000
48 1829 無法松の影 初 カ 毎日新聞社 大月隆寛  1995 1,500
48 1830 無明と愛染 5版 箱 革装 箱背及び題箋スレ小シミ プラトン社 谷崎潤一郎 大13 3,000
48 1831 霧の旅 第一部  初カ帯 講談社 大庭みな子  1980 1,500
48 1832 霧雨  初箱 講談社 北原武夫 昭46 1,300
48 1833 娘の幸福 初 裸本 表紙インクシミ 宮越太陽堂書房 江部鴨村 昭16 1,000
48 1834 名家紀行文選  裏表紙(替)補修本 民友社 明31 1,500
48 1835 名刑事列伝(3) 捜査から捕縛まで  三角寛全集(9) 初 カ(カバ痛)  母念寺出版 三角寛 昭45 2,500
48 1836 名月恋ぐるま  裸本背補修 保存悪奥付欠 大衆書房 斉藤忠明 0 800
48 1837 名作現代文学 巴里に死す (4) 初 裸本 表紙薄汚 見返補強カバー跡 文潮社 芹澤光治良 昭22 1,500
48 1839 名著復刻詩歌文学館 山茶花セット 17冊  全25冊の内 日本近代文学館 昭55 30,000
48 1840 初 カ 帯 河出書房新社 三田誠広 昭60 1,300
48 1842 命売ります  再 力 帯 集英社 三島由紀夫  1969 1,000
48 1843 明治の古典 全10冊 学研 1982 12,000
48 1844 明治の作家 箱小シミ 本体背小スレ 644P 岩波書店 猪野謙二 昭41 1,000
48 1846 明治の探偵 初 裸本 中川書店 長谷川伸 昭23 2,000
48 1847 明治小説論 明治書院 島方泰助 昭24 950
48 1848 明治大正文学史 裸本 東京修文館 吉田精一 昭27 500
48 1851 明治大正文学全集(30) 岩野泡鳴・小川未明・中村星湖  背補 箱口少破 [装飾本] 春陽堂 昭5 900
48 1853 明治大正文学全集(37) 有島武郎・有島生馬 小口経年シミ 春陽堂 昭4 700
48 1854 明治大正文学全集(38) 久保田万太郎・水上瀧太郎 小口経年シミ 春陽堂 昭4 700
48 1855 明治大正文学全集(39) 倉田百三・吉田絃二郎  表紙背傷ヤケ 印 春陽堂 昭2 1,000
48 1856 明治大正文学全集(40) 志賀直哉・佐藤春夫 小口経年シミ 箱口小シミスレ 春陽堂 昭4 700
48 1859 明治大正文学全集9 広津柳浪 広津和郎  (箱背痛) 春陽堂 広津和郎他 昭5 1,000
48 1860 明治大正名作新選 文学鑑賞読本 巻参 裸本 表紙シミ 補修 (寛節鴎外花袋酔茗他) 東京出版社 宮島新三郎・他 大15 2,000
48 1861 明治文壇の雄 尾崎紅葉  日本の作家(41) 新典社 岡保生 1992 1,200
48 1862 明日 一九四五年八月八日・長崎  初 箱 帯 署名本  集英社 井上光晴 1982 2,000
48 1864 明日がある 講談社 保高みさ子 昭48 1,000
48 1866 明朗人生 初書込 コバルト社 佐々木邦 昭21 1,500
48 1867 鳴る枝 早川書房 里見淳 昭23 1,000
48 1868 滅びの風 初 カ 帯 早川書房 栗本薫 1988 1,200
48 1869 茂吉の足あと 鈴木啓蔵 短歌新聞社 昭49 1,500
48 1870 茂吉の体臭 斎藤茂太 岩波書店 昭49 1,500
48 1871 盲目物語 初 箱(天地背改装・スレ) 本体ウラ表紙小凹傷(1cm)有 中央公論社 谷崎潤一郎 昭7 3,000
48 1872 木下順二作品集 6冊  全8冊の内1-6 未来社 木下順二 1986 6,000
48 1873 木精 或る青年期と追想の物語  初箱 新潮社 北杜夫  1975 1,500
48 1874 木曽路 文献の旅『夜明け前』探究 英艸堂 北小路健 1970 2,800
48 1875 目玉   初 箱 帯 新潮社 吉行淳之介  1989 1,200
48 1876 問はずがたり 初 裸本 表紙背傷 表紙及び前後数枚ヤケシミ汚 扶桑書房 永井荷風 昭21 1,200
48 1877 夜、生きるもの 初 カバー(小切込) 新潮社 菊村到 昭35 1,500
48 1878 夜と昼と    初 箱 帯(半切) 小口にペン 箱角キズ 角川書店 佐多稲子 昭37 1,000
48 1879 夜のさそい    (徳島出身) 甲陽書房 神原拓生 平6 1,000
48 1880 夜の会話 文芸春秋 瀬戸内晴美 昭  44 500
48 1881 夜の光 精選名著復刻全集 近代文学館 日本近代文学館 志賀直哉 昭48 1,000
48 1882 夜の駐車場 初 カバー(上部傷) サンケイ出版社 黒岩重吾 昭44 1,000
48 1883 夜の培養者 書き下ろし新事件小説全集3  初 カ 帯 読売新聞社 中薗英助 昭43 1,000
48 1884 夜ふけの歌 初 カバ(小傷) 新潮社 田宮虎彦 昭43 1,800
48 1886 野の恋 天狗になった小作人の話 初版 表紙経年ヤケ 角端キズ 享栄出版社 加藤武雄 林唯一・画 昭23 2,500
48 1887 野を歩む者  初箱補修 シミ保存やや悪 印 厚生閣 相馬御風 大14 2,200
48 1888 野間宏作品集(11)全体小説と同時代文学 岩波書店  1988 3,800
48 1890 野田宇太郎文学散歩7 東京文学散歩 武蔵野篇 下 文一総合出版 野田宇太郎 昭52 1,500
48 1891 矢島柳堂 裸本 表紙及び本体前後数枚湿シミ・虫損 全国書房 志賀直哉 昭21 880
48 1892 約束された場所で 初 カ 帯 (オウム信者徹底インタビュー) 文芸春秋 村上春樹 1998 900
48 1893 約束された世界 初 箱(ヤケ・傷) 帯(破少欠) 印 新潮社 石川達三 昭42 1,500
48 1894 約束の土地 初 カ 講談社 李恢成 昭48 2,000
48 1895 柳生一族 石舟斎の巻  初箱 桃源社 山岡壮八 昭39 1,500
48 1897 優駿 上巻  初.力.帯 新潮社 宮本輝  1986 1,000
48 1898 友人子規  裸本 背小キズ 前田出版社 柳原極堂 昭21 3,000
48 1900 有島武郎と夏目漱石 片岡良一 学友社 昭22 1,000
48 1901 有島武郎の文学 近代の文学5  箱 蔵印 宮野光男 桜楓社 昭49 6,000
48 1902 有島武郎試論 溪水社 田辺健二(鳴門教育大) 1991 1,800
48 1903 有島武郎全集 2 裸本 革装 小湿シミ 印 背下部小ハガレ有 大型 改造社 有島武郎 昭6 2,000
48 1904 有島武郎全集 3冊 第2・7・9巻 大13~ [分売可1冊700円] 叢文閣 有島武郎 大13 2,000
48 1905 有島武郎全集 9冊  全10冊の内(3)欠 箱湿汚1冊 新潮社 昭4 12,000
48 1906 柚原小はな 初カ 新潮社 壷井栄 昭39 2,000
48 1907 由比正雪 前篇  初・裸本・表紙ツカレ 大佛次郎 改造社 昭5 900
48 1908 由利旗江  岸田国士長篇小説集(5) 初 カ 印 カバ背ヤケ 八雲書店 岸田国士 昭23 1,000
48 1909 由熙 ユヒ  初・カ・帯 講談社 李良枝(イヤンジ) 1989 1,000
48 1911 夕暮まで 39刷 箱背イタミ傷 新潮社 吉行淳之介 昭55 500
48 1913 妖花 ユウゼニカ物語 長春より引揚げて  橘外男 名曲堂 昭25 8,000
48 1914 妖説紫夜叉 初 裸本 経年ヤケスレ 新泉社 土師清二 昭27 1,500
48 1915 楊梅の熟れる頃 初函帯 箱に付いているパラフィン小汚 後見返し1センチ角の紙貼跡 文化出版局 宮尾登美子 昭57 2,000
48 1916 葉山嘉樹随筆集 初 裸本 表紙ヤケ 背ヤケ強 表紙小口側小傷(ネズミ噛跡) 春陽堂書店 葉山嘉樹 昭16 6,000
48 1919 養徳叢書4冊 18(あぶらでり)/20(曠野抄)/24(新秋の記)/28(チロルの秋) 昭21~ 表紙経年ヤケ 全冊蔵名印 [分売可1冊650円] 養徳社 久保田万太郎/堀辰雄/佐藤春夫/岸田国士 昭21 2,500
48 1920 沃土  昭和名作選集(7)    初 印及び印の上に貼紙 新潮社 和田伝 昭15 1,000
48 1921 翼なき天使    初 カ 元貸本印他 講談社 小谷剛 昭30 1,000
48 1922 来年の春 女流作家叢書1 初 箱 箱天地背スレ痛補強紙(セロテープ含)貼付 本体経年ヤケシミ 全国書房 池田小菊 昭16 3,000
48 1923 頼朝 表紙湿汚 重 裸本 扉色木版画 原菊太郎知事書入れ 「吾此書に於・・感得・・著者に謝す」 東亜堂 幸田露伴 明41 6,500
48 1924 落第坊主の履歴書  初.力.帯 日本経済新聞社 遠藤周作  1989 1,000
48 1925 嵐をくぐって来た女  日本文学選集    初 裸本 日本出版社 田郷虎雄 昭21 1,500
48 1926 蘭陵王  初 箱 帯 新潮社 三島由起夫 昭46 4,000
48 1927 里見弴集 白樺叢書  重・裸本 河出書房 里見弴 昭17 1,500
48 1928 離愁    再 裸本 背ヤケ 全国書房 芹沢光治良 昭21 900
48 1929 立志小説 観音堂 ウラ表紙欠 背セロテープ補強 虫ピン穴 成功雑誌社 堀内文麿(新泉) 明41 1,000
48 1930 流れる日 初.蔵印 萬里閣 芝木好子 昭21 2,000
48 1931 流れ藻  丹頂書房 高見順 昭21 2,000
48 1932 流転 初 裸本 小口及び表紙背中心に経年ヤケシミ 奥付と見返貼付 本文1枚角(白紙部)小欠 (堂本印象挿絵) 有文堂 井上靖 昭23 6,000
48 1933 慮花と作品  蔵印 晃文社 斉藤弔花 昭18 1,500
48 1934 旅と郷土の文学碑<全日本文学碑大成&rt; 新樹社 本山桂川 昭41 3,500
48 1935 旅の終りのかもめ鳥 初 カバー(小ヤケ) 光風社書店 中山あい子 昭49 800
48 1936 旅の町旅の人 万葉出版 吉田絃二郎 昭22 1,000
48 1937 旅愁 第四篇  改造社名作選 初 裸本 表紙汚見返全面墨跡 (発行前後の混乱期後文あり) 改造社 横光利一 昭21 1,200
48 1938 旅人  初 表紙キズ補 創元社 阿部知二 昭21 1,000
48 1939 旅路  自伝小説 重・カ・天地小口小シミ 藤原てい 読売新聞社 昭57 1,000
48 1940 旅路の終りではなく  初 カ カバー傷・背小欠 阿部光子 新潮社 昭45 950
48 1941 猟銃 他23篇  二重箱(定13000) ほるぷ出版 井上靖 昭59 4,500
48 1942 猟人日記    講談社 戸川昌子 昭38 1,000
48 1943 療養三百六十五日  初・箱 実業之日本社 正木俊二 昭11 2,000
48 1944 力餅  藤村童話叢書 第一篇 重版 裸本 表紙経年ヤケ小シミ 研究社出版 島崎藤村 昭18 1,500
48 1945 林の中の家  ロマン・ブックス 初 背下部小スレ 講談社 仁木悦子 昭36 1,200
48 1946 林檎の下の顔    初 カ 筑摩 真継伸彦  1974 900
48 1947 初 裸本 表紙ヤケシミ汚 背綴部痛 (比左良表紙画) 学芸社 宮地嘉六 昭2 2,000
48 1948 重 表紙木版 新潮社 壷井栄 昭18 1,800
48 1949 歴史 昭和名作選集26 背補 新潮社 榊山潤 昭16 900
48 1950 歴史と小説 重 カバ(背ヤケ小傷) 奥付に蔵印 河出書房新社 司馬遼太郎 昭45 750
48 1951 歴史と文学の旅6 川端康成 文学の舞台 平凡社 北条誠 昭48 1,000
48 1952 歴史の実験  初.力 中公 五味川純平 昭34 2,000
48 1953 歴史文学全集 12 海音寺潮五郎  箱小キズ 人物往来社 海音寺潮五郎 昭43 1,000
48 1954 恋の那破烈翁  再 両見返落 奥付書込 春陽堂 長田忠一 明33 3,000
48 1955 恋愛美学 初 裸本 表紙・貼絵表紙  若草書房 亀井勝一郎 昭23 1,500
48 1956 恋人 初 カ 帯 講談社 津村節子 1990 1,000
48 1957 恋人たちの殺意 講談社 日下圭介 昭  59 500
48 1958 蓮如 全8冊 初(第1巻のみ重版) 箱(カバー付) 帯 昭57~59  中央公論社 丹羽文雄 4,000
48 1959 連鎖反応 初 力 箱 集英社 中村真一郎 19780 1,500
48 1961 露のきらめき 昭和期の文人たち KSS出版 眞鍋呉夫 1998 1,700
48 1963 浪花かんざし 下巻 初 カ P装 見返扉及び小口シミ 森脇文庫 沙羅双樹  1957 1,500
48 1964 浪漫主義文学の誕生 -「文学界」を焦点とする浪漫主義文学の研究ー 829P 函(函は拵替函) 除籍本 明治書院 笹渕友一 昭45 3,000
48 1965 狼九五郎 初 箱 箱キズ 小印 光の友社 長谷川伸 昭29 2,000
48 1966 老茄子  初・裸本・青山二郎装 表紙背文字剥落 船橋聖一 文学界社 昭22 1,800
48 1967 老兵は死なず 初 カ 読売新聞社 佐藤愛子 昭60 950
48 1968 蝋涙  初カ帯 小シミヤケ 岡部伊都子 創元社 昭32 1,200
48 1969 論語物語  裸本印表紙傷 保存悪 大日本雄弁会講談社 下村湖人 昭16 1,000
48 1971 和宮様御留 講談社 有吉佐和子 昭  53 500
48 1972 話の事典 河出書房 田辺貞之助編 昭43 1,500
48 1974 兩京去留誌   初版 裸本 表紙裏達筆蔵名 地に書込 民友社 徳富猪一郎 大4 6,000
48 1975 啼く鳥の 初 カ 講談社 大庭みな子 1985 1,200
48 1976 恍惚の人  純文学書下ろし特別作品 64刷 箱 印有 新潮社 有吉佐和子 昭47 880
48 1977 慵斎雑記  箱初 背痛 千歳書房 佐藤春夫 昭17 2,500
48 1978 懺悔紀 (天理教関係) 初 小シミ 養徳社 芹沢光治良 昭21 1,000
48 1979 椽の実  小山書店 吉村冬彦 昭23 2,500
48 1980 楡家の人びと    重 箱(保存悪角ハズレ改装ヤケシミ) 本体表紙シミ 新潮社 北杜夫 昭  46 800
48 1981 榕樹  アカハタ文学双書 初 カ カバ小傷 新日本出版社 霜多正次 1964 1,200
48 1982 櫻島・日の果て  新潮文庫 重 帯 パラフィン シミ 文庫判 新潮社 梅崎春生 昭41 500
48 1983 欅の木  箱 重 集英社 井上靖 昭46 1,200
48 1984 櫺牛全集第3巻 文芸及史伝(下)  湿シミ 博文館 明39 2,000
48 1985 渾藤随筆  重カ・カバ小穴・蔵名 会津八一 創元社 昭22 1,500
48 1986 漱石イギリスの恋人 遊学叢書5 勉誠出版 佐藤高明 平11 1,500
48 1987 漱石の人生観と芸術観 日本出版 栗原信一 昭22 3,500
48 1988 漱石の道程 審美社 高木文雄 昭41 2,500
48 1989 漱石の読書と鑑賞    裸本 補強カバー シミ 印 少々クタビレ 小山書店 佐藤春夫 昭17 900
48 1990 漱石の文学 表紙汚 表紙と見返ペン 東西出版社 森田草平 昭21 900
48 1991 漱石全集 19冊 2・5・9・16・18~27・30~34巻  (新書型)  12冊裸本 箱イタミ 一部印有 岩波書店 夏目漱石 昭31 1,900
48 1992 漱石全集 全20冊  (普及版) 4冊(2・5・6・8)箱欠 (3)痛本 箱数冊シミ汚 1/3以上から分売可 岩波書店 夏目漱石 昭4 7,000
48 1994 漱石文学における「甘え」の研究  角川文庫 初版 文庫判 角川書店 土居健郎 昭47 500
48 1995 漱石論 江藤淳著作集1 講談社 野間省一 昭52 600
48 1996 澁澤龍彦コレクション 2冊 1(夢のかたち)/2(オブジェを求めて) 1(1984初カ月報付) 2(1985初カ帯出版案内付) [分売可1冊700円] 河出書房新社 澁澤龍彦 1984 1,400
48 1997 澁澤龍彦綺譚集 全2冊 日本文芸社 1991 5,800
48 1998 澪標 みをつくし  重 箱 講談社 外村繁 昭35 1,000
48 1999 獏の舌 杜翁全集刊行会 内田貢 大10 4,500
48 2000 甦る日日 初 カ 三笠書房 菊島隆三 1979 1,000
48 2001 癩王のテラス  初 箱 帯 中公 三島由起夫 昭44 3,500
48 2002 眞紅の薔薇  長篇小説 初 貸本店シール 貸本用カバーのり小跡 川津書店 三上於菟吉 昭24 2,500
48 2003 眞山青果全集 12冊 全15冊の内3冊(2・8・13)欠 1冊箱欠 全体に箱経年スレ汚・本体経年シミ 講談社 眞山彬 昭15 6,000
48 2004 眞実に歩む 3版 箱(シミ多) 本体表紙小虫  教文社 三宅やす子 昭5 3,000
48 2005 眞名井 長歌全集  初 裸本 表紙小痛 靖文社 北原白秋 昭21 2,000
48 2006 齋藤茂吉の書 二玄社 山上次郎 1972 2,000
48 2007 稱心獨語 裸本 朱線 新潮社 加藤周一 昭52 980
48 2008 臍に吹く風 初 裸本 表紙小虫 サンケイ新聞出版局  木山捷平 昭39 2,000
48 2009 艸木虫魚  除籍裸本 薄田淳介 創元社 昭4 1,500
48 2010 艸木虫魚 創元選書  初カカバ痛 薄田泣菫 創元社 昭15 2,000
48 2011 菫色のANUS 初 箱 小口蔵印 芸術生活社 稲垣足穂 1972 5,000
48 2012 葭の髄から    初 カ 帯 文芸春秋 阿川弘之 平12 1,000
48 2013 薔薇  創元選書(142) メモ・蔵名 小口に小段差 (短篇集) 創元社 横光利一 昭23 900
48 2015 蘆花全集 4冊 第5・7・15・20巻 全冊裸本 (5)蔵名印 [分売可1冊600円] 蘆花全集刊行会 徳富愛子 昭4 2,400
48 2016 蜃気楼 潮出版社 秋山ちえ子 1980 900
48 2017 蜃気楼の帯 新本格水利小説全集10  読売新聞社 戸川昌子 昭42 1,000
48 2018 蜻蛉屋安芸子 初 裸本 表紙シミ汚 補強和紙貼付 新紀元社 舟橋聖一 昭21 1,000
48 2019 觸媒  重箱 吉村冬彦 岩波 昭16 1,500
48 2020 雉子の声  初箱 東京美術 角川源義 昭47 2,000
48 2021 颶風の門  初箱キズ 桃源社 村上元三 昭27 1,000
48 2022 鴉   昭和名作選集(18)    重 印 新潮社 伊藤永之介 昭17 1,200
48 2023 鶺鴒の巣  昭和名作選集(3)    重 印 新潮社 尾崎士郎 昭14 1,000
48 2024 黯い潮 初 裸本 シミ (下山事件背景小説) 文春 井上靖 昭25 2,000
48 2025 賴朝・為朝 初 箱 表裏見返に原元知事(兀庵)文、歌書込み 改造社 幸田露伴 大15 5,000
48 2026 鷗外選集 2冊 第1巻(舞姫他)・第10巻(詩歌) 新書判 [分売可1冊450円] 岩波書店 森林太郎 1978 880
48 2027 鷗外留学始末 1刷 帯 岩波書店 中井義幸 1999 1,200
48 1853 明治大正文学全集(37) 有島武郎・有島生馬 小口経年シミ 春陽堂 昭4 700
48 1854 明治大正文学全集(38) 久保田万太郎・水上瀧太郎 小口経年シミ 春陽堂 昭4 700
48 1855 明治大正文学全集(39) 倉田百三・吉田絃二郎  表紙背傷ヤケ 印 春陽堂 昭2 1,000
48 1859 明治大正文学全集9 広津柳浪 広津和郎  (箱背痛) 春陽堂 広津和郎他 昭5 1,000
48 1860 明治大正名作新選 文学鑑賞読本 巻参 裸本 表紙シミ 補修 (寛節鴎外花袋酔茗他) 東京出版社 宮島新三郎・他 大15 2,000
48 1861 明治文壇の雄 尾崎紅葉  日本の作家(41) 新典社 岡保生 1992 1,200
48 1862 明日 一九四五年八月八日・長崎  初 箱 帯 署名本  集英社 井上光晴 1982 2,000
48 1863 明日ある女 恋愛小説 新月書房(熱海) 片岡鉄兵 昭21 2,000
48 1864 明日がある 講談社 保高みさ子 昭48 1,000
48 1865 明日考えよう 初 カバ(背上端小傷) 桃源社 梶山季之 昭50 880
48 1866 明朗人生 初書込 コバルト社 佐々木邦 昭21 1,500
48 1867 鳴る枝 早川書房 里見淳 昭23 1,000
48 1868 滅びの風 初 カ 帯 早川書房 栗本薫 1988 1,200
48 1869 茂吉の足あと 鈴木啓蔵 短歌新聞社 昭49 1,500
48 1870 茂吉の体臭 斎藤茂太 岩波書店 昭49 1,500
48 1871 盲目物語 初 箱(天地背改装・スレ) 本体ウラ表紙小凹傷(1cm)有 中央公論社 谷崎潤一郎 昭7 3,000
48 1872 木下順二作品集 6冊  全8冊の内1-6 未来社 木下順二 1986 6,000
48 1873 木精 或る青年期と追想の物語  初箱 新潮社 北杜夫  1975 1,500
48 1874 木曽路 文献の旅『夜明け前』探究 英艸堂 北小路健 1970 2,800
48 1875 目玉   初 箱 帯 新潮社 吉行淳之介  1989 1,200
48 1876 問はずがたり 初 裸本 表紙背傷 表紙及び前後数枚ヤケシミ汚 扶桑書房 永井荷風 昭21 1,200
48 1877 夜、生きるもの 初 カバー(小切込) 新潮社 菊村到 昭35 1,500
48 1878 夜と昼と    初 箱 帯(半切) 小口にペン 箱角キズ 角川書店 佐多稲子 昭37 1,000
48 1879 夜のさそい    (徳島出身) 甲陽書房 神原拓生 平6 1,000
48 1880 夜の会話 文芸春秋 瀬戸内晴美 昭  44 500
48 1881 夜の光 精選名著復刻全集 近代文学館 日本近代文学館 志賀直哉 昭48 1,000
48 1882 夜の駐車場 初 カバー(上部傷) サンケイ出版社 黒岩重吾 昭44 1,000
48 1883 夜の培養者 書き下ろし新事件小説全集3  初 カ 帯 読売新聞社 中薗英助 昭43 1,000
48 1884 夜ふけの歌 初 カバ(小傷) 新潮社 田宮虎彦 昭43 1,800
48 1885 夜泣石は霧に濡れた 木枯し紋次郎シリ-ズ  初.力 講談社 笹沢左保 昭47 1,000
48 1886 野の恋 天狗になった小作人の話 初版 表紙経年ヤケ 角端キズ 享栄出版社 加藤武雄 林唯一・画 昭23 2,500
48 1887 野を歩む者  初箱補修 シミ保存やや悪 印 厚生閣 相馬御風 大14 2,200
48 1888 野間宏作品集(11)全体小説と同時代文学 岩波書店  1988 3,800
48 1889 野口米次郎ブックレット 14冊  全35冊の内4・6・12-17・19・24-26・29・30編 第一書房 大14 20,000
48 1890 野田宇太郎文学散歩7 東京文学散歩 武蔵野篇 下 文一総合出版 野田宇太郎 昭52 1,500
48 1891 矢島柳堂 裸本 表紙及び本体前後数枚湿シミ・虫損 全国書房 志賀直哉 昭21 880
48 1892 約束された場所で 初 カ 帯 (オウム信者徹底インタビュー) 文芸春秋 村上春樹 1998 900
48 1893 約束された世界 初 箱(ヤケ・傷) 帯(破少欠) 印 新潮社 石川達三 昭42 1,500
48 1894 約束の土地 初 カ 講談社 李恢成 昭48 2,000
48 1895 柳生一族 石舟斎の巻  初箱 桃源社 山岡壮八 昭39 1,500
48 1896 柳生但馬守 日本英雄偉人文庫  初背上1センチ補紙 教育図書 渡辺霞亭 碧瑠璃園 昭11 2,000
48 1897 優駿 上巻  初.力.帯 新潮社 宮本輝  1986 1,000
48 1898 友人子規  裸本 背小キズ 前田出版社 柳原極堂 昭21 3,000
48 1899 有吉佐和子選集2冊 (4)香華(こうげ)・(10)一の糸 重刷 昭46・50 小口ヤケ カバー少汚背ヤケ (4)しみ少ヨレ・ゆがみ [分売可1冊500円] 新潮社 有吉佐和子 800
48 1900 有島武郎と夏目漱石 片岡良一 学友社 昭22 1,000
48 1901 有島武郎の文学 近代の文学5  箱 蔵印 宮野光男 桜楓社 昭49 6,000
48 1902 有島武郎試論 溪水社 田辺健二(鳴門教育大) 1991 1,800
48 1903 有島武郎全集 2 裸本 革装 小湿シミ 印 背下部小ハガレ有 大型 改造社 有島武郎 昭6 2,000
48 1904 有島武郎全集 4冊 第2・7・8・9巻 大13~ [分売可1冊700円] 叢文閣 有島武郎 大13 2,800
48 1905 有島武郎全集 9冊  全10冊の内(3)欠 箱湿汚1冊 新潮社 昭4 12,000
48 1906 柚原小はな 初カ 新潮社 壷井栄 昭39 2,000
48 1907 由比正雪 前篇  初・裸本・表紙ツカレ 大佛次郎 改造社 昭5 900
48 1908 由利旗江  岸田国士長篇小説集(5) 初 カ 印 カバ背ヤケ 八雲書店 岸田国士 昭23 1,000
48 1909 由熙 ユヒ  初・カ・帯 講談社 李良枝(イヤンジ) 1989 1,000
48 1910 誘惑者 初 裸本 講談社 瀬戸内晴美 昭41 800
48 1911 夕暮まで 39刷 箱背イタミ傷 新潮社 吉行淳之介 昭55 500
48 1912 夕陽カ丘三号館 初 カバー(角切込) カバー及び小口経年シミ 新潮社 有吉佐和子 昭46 700
48 1913 妖花 ユウゼニカ物語 長春より引揚げて  橘外男 名曲堂 昭25 8,000
48 1914 妖説紫夜叉 初 裸本 経年ヤケスレ 新泉社 土師清二 昭27 1,500
48 1915 楊梅の熟れる頃 初函帯 箱に付いているパラフィン小汚 後見返し1センチ角の紙貼跡 文化出版局 宮尾登美子 昭57 2,000
48 1916 葉山嘉樹随筆集 初 裸本 表紙ヤケ 背ヤケ強 表紙小口側小傷(ネズミ噛跡) 春陽堂書店 葉山嘉樹 昭16 6,000
48 1917 要説 日本文学史  現代教養文庫 初版6刷 カバー背少ヤケ 文庫判 社会思想社 伊藤正雄 足立巻一 1980 500
48 1918 養徳叢書2冊 14(愛と死)/16(私の先生) 表紙経年ヤケ [分売可1冊650円] 養徳社 武者小路実篤/内田百閒 昭21 1,200
48 1919 養徳叢書4冊 18(あぶらでり)/20(曠野抄)/24(新秋の記)/28(チロルの秋) 昭21~ 表紙経年ヤケ 全冊蔵名印 [分売可1冊650円] 養徳社 久保田万太郎/堀辰雄/佐藤春夫/岸田国士 昭21 2,500
48 1920 沃土  昭和名作選集(7)    初 印及び印の上に貼紙 新潮社 和田伝 昭15 1,000
48 1921 翼なき天使    初 カ 元貸本印他 講談社 小谷剛 昭30 1,000
48 1922 来年の春 女流作家叢書1 初 箱 箱天地背スレ痛補強紙(セロテープ含)貼付 本体経年ヤケシミ 全国書房 池田小菊 昭16 3,000
48 1923 頼朝 表紙湿汚 重 裸本 扉色木版画 原菊太郎知事書入れ 「吾此書に於・・感得・・著者に謝す」 東亜堂 幸田露伴 明41 6,500
48 1924 落第坊主の履歴書  初.力.帯 日本経済新聞社 遠藤周作  1989 1,000
48 1925 嵐をくぐって来た女  日本文学選集    初 裸本 日本出版社 田郷虎雄 昭21 1,500
48 1926 蘭陵王  初 箱 帯 新潮社 三島由起夫 昭46 4,000
48 1927 里見弴集 白樺叢書  重・裸本 河出書房 里見弴 昭17 1,500
48 1928 離愁    再 裸本 背ヤケ 全国書房 芹沢光治良 昭21 900
48 1929 立志小説 観音堂 ウラ表紙欠 背セロテープ補強 虫ピン穴 成功雑誌社 堀内文麿(新泉) 明41 1,000
48 1930 流れる日 初.蔵印 萬里閣 芝木好子 昭21 2,000
48 1931 流れ藻  丹頂書房 高見順 昭21 2,000
48 1932 流転 初 裸本 小口及び表紙背中心に経年ヤケシミ 奥付と見返貼付 本文1枚角(白紙部)小欠 (堂本印象挿絵) 有文堂 井上靖 昭23 6,000
48 1933 慮花と作品  蔵印 晃文社 斉藤弔花 昭18 1,500
48 1934 旅と郷土の文学碑<全日本文学碑大成&rt; 新樹社 本山桂川 昭41 3,500
48 1935 旅の終りのかもめ鳥 初 カバー(小ヤケ) 光風社書店 中山あい子 昭49 800
48 1936 旅の町旅の人 万葉出版 吉田絃二郎 昭22 1,000
48 1937 旅愁 第四篇  改造社名作選 初 裸本 表紙汚見返全面墨跡 (発行前後の混乱期後文あり) 改造社 横光利一 昭21 1,200
48 1938 旅人  初 表紙キズ補 創元社 阿部知二 昭21 1,000
48 1939 旅路  自伝小説 重・カ・天地小口小シミ 藤原てい 読売新聞社 昭57 1,000
48 1940 旅路の終りではなく  初 カ カバー傷・背小欠 阿部光子 新潮社 昭45 950
48 1941 猟銃 他23篇  二重箱(定13000) ほるぷ出版 井上靖 昭59 4,500
48 1942 猟人日記    講談社 戸川昌子 昭38 1,000
48 1943 療養三百六十五日  初・箱 実業之日本社 正木俊二 昭11 2,000
48 1944 力餅  藤村童話叢書 第一篇 重版 裸本 表紙経年ヤケ小シミ 研究社出版 島崎藤村 昭18 1,500
48 1945 林の中の家  ロマン・ブックス 初 背下部小スレ 講談社 仁木悦子 昭36 1,200
48 1946 林檎の下の顔    初 カ 筑摩 真継伸彦  1974 900
48 1947 初 裸本 表紙ヤケシミ汚 背綴部痛 (比左良表紙画) 学芸社 宮地嘉六 昭2 2,000
48 1948 重 表紙木版 新潮社 壷井栄 昭18 1,800
48 1949 歴史 昭和名作選集26 背補 新潮社 榊山潤 昭16 900
48 1950 歴史と小説 重 カバ(背ヤケ小傷) 奥付に蔵印 河出書房新社 司馬遼太郎 昭45 750
48 1951 歴史と文学の旅6 川端康成 文学の舞台 平凡社 北条誠 昭48 1,000
48 1952 歴史の実験  初.力 中公 五味川純平 昭34 2,000
48 1953 歴史文学全集 12 海音寺潮五郎  箱小キズ 人物往来社 海音寺潮五郎 昭43 1,000
48 1954 恋の那破烈翁  再 両見返落 奥付書込 春陽堂 長田忠一 明33 3,000
48 1955 恋愛美学 初 裸本 表紙・貼絵表紙  若草書房 亀井勝一郎 昭23 1,500
48 1956 恋人 初 カ 帯 講談社 津村節子 1990 1,000
48 1957 恋人たちの殺意 講談社 日下圭介 昭  59 500
48 1958 蓮如 全8冊 初(第1巻のみ重版) 箱(カバー付) 帯 昭57~59  中央公論社 丹羽文雄 4,000
48 1959 連鎖反応 初 力 箱 集英社 中村真一郎 19780 1,500
48 1960 呂宋助左衛門 1刷 カバー少色アセ 帯 小口少シミ 講談社 早乙女貢 昭52 1,500
48 1961 露のきらめき 昭和期の文人たち KSS出版 眞鍋呉夫 1998 1,700
48 1962 露草のように  初 箱 力 中央公論社 大隈秀夫 昭35 1,000
48 1963 浪花かんざし 下巻 初 カ P装 見返扉及び小口シミ 森脇文庫 沙羅双樹  1957 1,500
48 1964 浪漫主義文学の誕生 -「文学界」を焦点とする浪漫主義文学の研究ー 829P 函(函は拵替函) 除籍本 明治書院 笹渕友一 昭45 3,000
48 1965 狼九五郎 初 箱 箱キズ 小印 光の友社 長谷川伸 昭29 2,000
48 1966 老茄子  初・裸本・青山二郎装 表紙背文字剥落 船橋聖一 文学界社 昭22 1,800
48 1967 老兵は死なず 初 カ 読売新聞社 佐藤愛子 昭60 950
48 1968 蝋涙  初カ帯 小シミヤケ 岡部伊都子 創元社 昭32 1,200
48 1969 論語物語  裸本印表紙傷 保存悪 大日本雄弁会講談社 下村湖人 昭16 1,000
48 1970 論集 泉鏡花 第二集共2冊 1987~ 有精堂 泉鏡花研究会 1987 1,500
48 1971 和宮様御留 講談社 有吉佐和子 昭  53 500
48 1972 話の事典 河出書房 田辺貞之助編 昭43 1,500
48 1973 鰐の聖域    初 カ 帯 集英社 中上健次 1992 1,500
48 1974 兩京去留誌   初版 裸本 表紙裏達筆蔵名 地に書込 民友社 徳富猪一郎 大4 6,000
48 1975 啼く鳥の 初 カ 講談社 大庭みな子 1985 1,200
48 1976 恍惚の人  純文学書下ろし特別作品 64刷 箱 印有 新潮社 有吉佐和子 昭47 880
48 1977 慵斎雑記  箱初 背痛 千歳書房 佐藤春夫 昭17 2,500
48 1978 懺悔紀 (天理教関係) 初 小シミ 養徳社 芹沢光治良 昭21 1,000
48 1979 椽の実  小山書店 吉村冬彦 昭23 2,500
48 1980 楡家の人びと    重 箱(保存悪角ハズレ改装ヤケシミ) 本体表紙シミ 新潮社 北杜夫 昭  46 800
48 1981 榕樹  アカハタ文学双書 初 カ カバ小傷 新日本出版社 霜多正次 1964 1,200
48 1982 櫻島・日の果て  新潮文庫 重 帯 パラフィン シミ 文庫判 新潮社 梅崎春生 昭41 500
48 1983 欅の木  箱 重 集英社 井上靖 昭46 1,200
48 1984 櫺牛全集第3巻 文芸及史伝(下)  湿シミ 博文館 明39 2,000
48 1985 渾藤随筆  重カ・カバ小穴・蔵名 会津八一 創元社 昭22 1,500
48 1986 漱石イギリスの恋人 遊学叢書5 勉誠出版 佐藤高明 平11 1,500
48 1987 漱石の人生観と芸術観 日本出版 栗原信一 昭22 3,500
48 1988 漱石の道程 審美社 高木文雄 昭41 2,500
48 1989 漱石の読書と鑑賞    裸本 補強カバー シミ 印 少々クタビレ 小山書店 佐藤春夫 昭17 900
48 1990 漱石の文学 表紙汚 表紙と見返ペン 東西出版社 森田草平 昭21 900
48 1991 漱石全集 19冊 2・5・9・16・18~27・30~34巻  (新書型)  12冊裸本 箱イタミ 一部印有 岩波書店 夏目漱石 昭31 1,900
48 1992 漱石全集 全20冊  (普及版) 4冊(2・5・6・8)箱欠 (3)痛本 箱数冊シミ汚 1/3以上から分売可 岩波書店 夏目漱石 昭4 7,000
48 1993 漱石全集 第13巻 続書簡集  裸本 経年ヤケ 漱石全集刊行会 夏目純一・著作権者 大8 1,200
48 1994 漱石文学における「甘え」の研究  角川文庫 初版 文庫判 角川書店 土居健郎 昭47 500
48 1995 漱石論 江藤淳著作集1 講談社 野間省一 昭52 600
48 1996 澁澤龍彦コレクション 2冊 1(夢のかたち)/2(オブジェを求めて) 1(1984初カ月報付) 2(1985初カ帯出版案内付) [分売可1冊700円] 河出書房新社 澁澤龍彦 1984 1,400
48 1997 澁澤龍彦綺譚集 全2冊 日本文芸社 1991 5,800
48 1998 澪標 みをつくし  重 箱 講談社 外村繁 昭35 1,000
48 1999 獏の舌 杜翁全集刊行会 内田貢 大10 4,500
48 2000 甦る日日 初 カ 三笠書房 菊島隆三 1979 1,000
48 2001 癩王のテラス  初 箱 帯 中公 三島由起夫 昭44 3,500
48 2002 眞紅の薔薇  長篇小説 初 貸本店シール 貸本用カバーのり小跡 川津書店 三上於菟吉 昭24 2,500
48 2003 眞山青果全集 12冊 全15冊の内3冊(2・8・13)欠 1冊箱欠 全体に箱経年スレ汚・本体経年シミ 講談社 眞山彬 昭15 6,000
48 2004 眞実に歩む 3版 箱(シミ多) 本体表紙小虫  教文社 三宅やす子 昭5 3,000
48 2005 眞名井 長歌全集  初 裸本 表紙小痛 靖文社 北原白秋 昭21 2,000
48 2006 齋藤茂吉の書 二玄社 山上次郎 1972 2,000
48 2007 稱心獨語 裸本 朱線 新潮社 加藤周一 昭52 980
48 2008 臍に吹く風 初 裸本 表紙小虫 サンケイ新聞出版局  木山捷平 昭39 2,000
48 2009 艸木虫魚  除籍裸本 薄田淳介 創元社 昭4 1,500
48 2010 艸木虫魚 創元選書  初カカバ痛 薄田泣菫 創元社 昭15 2,000
48 2011 菫色のANUS 初 箱 小口蔵印 芸術生活社 稲垣足穂 1972 5,000
48 2012 葭の髄から    初 カ 帯 文芸春秋 阿川弘之 平12 1,000
48 2013 薔薇  創元選書(142) メモ・蔵名 小口に小段差 (短篇集) 創元社 横光利一 昭23 900
48 2014 藪柑子集  岩波文庫 表紙経年ツカレ 岩波書店 吉村冬彦 昭16 700
48 2015 蘆花全集 4冊 第5・7・15・20巻 全冊裸本 (5)蔵名印 [分売可1冊600円] 蘆花全集刊行会 徳富愛子 昭4 2,400
48 2016 蜃気楼 潮出版社 秋山ちえ子 1980 900
48 2017 蜃気楼の帯 新本格水利小説全集10  読売新聞社 戸川昌子 昭42 1,000
48 2018 蜻蛉屋安芸子 初 裸本 表紙シミ汚 補強和紙貼付 新紀元社 舟橋聖一 昭21 1,000
48 2020 雉子の声  初箱 東京美術 角川源義 昭47 2,000
48 2021 颶風の門  初箱キズ 桃源社 村上元三 昭27 1,000
48 2022 鴉   昭和名作選集(18)    重 印 新潮社 伊藤永之介 昭17 1,200
48 2023 鶺鴒の巣  昭和名作選集(3)    重 印 新潮社 尾崎士郎 昭14 1,000
48 2024 黯い潮 初 裸本 シミ (下山事件背景小説) 文春 井上靖 昭25 2,000
48 2025 賴朝・為朝 初 箱 表裏見返に原元知事(兀庵)文、歌書込み 改造社 幸田露伴 大15 5,000
48 2026 鷗外選集 2冊 第1巻(舞姫他)・第10巻(詩歌) 新書判 [分売可1冊450円] 岩波書店 森林太郎 1978 880
48 2027 鷗外留学始末 1刷 帯 岩波書店 中井義幸 1999 1,200