ご利用にあたって



 【Topics】

 

各画面解説

◇

書籍メンテナンス

 

アップロード / アップロード(旧日本の古本屋)/ 直接データ入力 / 登録書籍検索 / ダウンロード / 一括削除

◇

申込・変更

 

データベース利用量上限変更 / 古書店会員入会申込 / メールマガジン広告申込 / 書店情報変更 / パスワードの変更

◇

その他

 

古書店会員規約 / ご利用にあたって / 組合員掲示板 / 受注情報一覧

◇

ホームページ作成支援

 

自店分書籍検索のやり方 / 写真ファイルの内容

 

 
   
  書籍登録 削除

検索・編集

その他

   
 

「日本の古本屋」へご参加いただき誠にありがとう御座います。






 

 1.ログイン

 

古書店管理画面にアクセスし、古書店会員用のIDとパスワードを入力して下さい。

古書店管理画面URL

https://www.kosho.or.jp/servlet/login.Login

(マニュアル上では見づらいですが、古書店管理画面のURL上の二つ目のLoginのLは大文字です)


ID:   紙上の8桁の数字
パスワード:   紙上5桁の数字

* ご不明の方はTKI管理チームまでご連絡下さい。
* なお、旧日本の古本屋(緑色のマニュアル)に掲載のIDとパスワードとは逆になっています。

 

 

 2.諸手続について

 

[利用開始]
お手元に古書店用のIDとパスワードが届いた時点で書籍データベースに情報を掲載出来ます。

[利用料]
利用料は2ヶ月に一度、偶数月の12日に引き落としとなります。

引落先が変更になる場合はご連絡ください。引落用紙をお送りいたします。

[申請締切日]
新規お申し込み・ご利用上限(会員種別)の変更・退会は基本的に25日を締め日とさせていただきます。(それ以降は翌月のお取り扱いとさせていただきます)25日が土・日の場合は申し訳ありませんが、25日前の金曜日までにお申し込み下さい。

[退会]
退会の際は以下の情報を記載の上、書面又はメールにてご連絡下さい。

書面の場合


退会届

ご記入いただき郵送又はFAX

 

メールの場合

書店ID

書店名

現在利用量

退会理由

を書いたメールを管理チーム宛に送る。

 

[その他]
メールアドレスを変更した場合は、古書店管理画面のメールアドレス欄を変更して下さい。
また、組合員向けメールマガジンと古書店会員の管理がございますので、info@kosho.or.jpまで、旧メールアドレスと新メールアドレス・書店名をご記入の上、ご連絡下さい。

 

 

 3.探求書について

 

お客様からの探求期間は1週間を目安としています。

探求情報を返信しても、お客様からメールが来ない場合があります。
3日をメドにしてキャンセル扱いとして下さい。
(3日間は取り置きをお願いいたします。)

ユーザー側より書籍不要のメールが来る場合があります。
探求情報は各書店に同報で配信されています。そのため、他の古書店がメールを返した時点で既に探求が終了し書籍不要のメールが来ることがあります。

探求書は古書店とユーザー会員の方の相対取引となります。管理チームでは一切お問い合わせに応じられません。

 

 

 4.即売展情報掲載について

 

日本の古本屋即売展情報に無料で情報を掲載しております。ご希望の方は専用画面または以下の情報をお送り下さい。

 

専用画面

http://www.kosho.ne.jp/~zksr/forms/sokubai.htm

 

 

メール info@kosho.or.jp

『イベント名』

(必須)

『期間』

(必須)

『場所』

(必須)

『内容 他』

 

『即売展目録情報』

(目録請求先等)

『ホームページURL』

 


上記内容をご記入の上info@kosho.or.jpまでご連絡下さい。また、現在掲載されている情報で追加情報等ありましたら、日付・イベント名・追加内容をご連絡下さい。掲載料は無料です。

 

【Topics】


便利な削除方法:店頭で売れた商品のみを消す方法。

 

 

 

Copyright 2007 東京都古書籍商業協同組合