12《文系専門書法律・経済》       ご注文は右連絡先もご利用できます     Tel・fax088-622-5886  mail  吉田書店HP
分野 番号 書名・冊数 解説 出版社・編著者 号年 価格
12 1000 私の歩んだ金融史 銀行生活五十年の出会 (日銀・協和銀行) 日本経済新聞社 色部義明 昭57 1,500
12 1001 私の法廷生活 弁護士の回想 弘文堂 ルイス・ナイザー 昭39 2,000
12 1002 私を支えた言葉 今日の地位をどう築いたか・百人のトップ経営者の語録 エール出版社 佐藤良也編 昭49 1,500
12 1003 糸川英夫著作2冊 日本はこうなる!/日本創成論 1985/1990 カバー [分売可1冊880円] 講談社 糸川英夫 1985 1,700
12 1004 紫の雪 月刊ラボ 沢田白泉 昭45 700
12 1006 資金繰りに強くなる本 誰にでもわかり、役に立つ資金繰りの知識と実践的ノウハウ 日本実業出版社 加羅巌 昭  59 500
12 1007 資源インフレ 日本を襲う経済リスクの正体 2刷 帯 日本経済新聞社 柴田明夫 2006 880
12 1009 資生堂王国の秘密 箱背小ヤケ 週刊粧業 加藤与三郎 昭37 3,000
12 1010 資本主義1983 経済学・巨人たちの百年 日本経済新聞社 同社編 昭58 1,000
12 1011 資本主義入門 その歴史と将来  教養文庫 初版8刷 文庫判 社会思想社 小原敬士 昭46 880
12 1013 事業経営要綱 線引多・蔵名・印 大阪逓信局逓信講習所 昭15 1,500
12 1014 事務管理・不当利得・不法行為  判例コンメンタール(6) 箱背天地ヤケシミ背痛補修 別冊「追補」付 コンメンタール刊行会 我妻栄 昭41 2,000
12 1015 自動車戦争 「アスキー法」の神話と現実 サンケイ出版 小谷秀二郎 昭51 1,000
12 1016 自動車地球戦争 第三次自動車革命の核心と展開 終に「日米間自動車問題」年表有 玄同社 吉田信美 昭56 1,000
12 1017 自動車保険事故シリーズ第1弾 自動車事故に群がる奴ら 評言社 青木翼 昭63 1,000
12 1018 自由と正義 号外 第五号 第十五・十六国会通過関係法律集 (第4巻10号付録) 表紙湿シミ 本体下部(白紙部)シミ 日本弁護士連合会 昭28 3,000
12 1019 自由化と日本経済  岩波新書 13刷 帯 パラフィン(少破欠) 新書判 岩波書店 吉村正晴 1969 600
12 1020 自由国民法律版シリーズ(3) 同族会社のための税務知識 小口ヤケ 自由国民社 昭41 680
12 1021 辞めるな!キケン!! 初版1刷 ニッポン放送 森永卓郎 2004 800
12 1022 鹿児島工場のあゆみ  見返切断 箱無 75年史編集委 日本専売公社同工場 昭56 2,000
12 1023 式辞演説大全 市町村雑誌社 長峰安三郎他 大6 1,500
12 1024 執行関係訴訟 -実務の観点から- 線引 判例タイムズ社 近藤完爾 昭37 1,500
12 1025 執務応用 公式文鑑 完 裸本 表紙見返シミスレ 終10数枚下角(本文外)虫損和紙にて補修跡 公式文鑑発行所 大11 3,500
12 1026 実業政治 日本評論社 武藤山治 昭1 1,500
12 1027 実業読本 裸本 蔵印 奥付に読了年月日記名有 s 日本評論社 武藤山治 大15 3,000
12 1028 実戦 年金アドバイザーの手引 経済法令研究会 大島尚   1991 800
12 1030 実践商業提要   裸本 背傷 扉角小欠 同文館 坂本陶一 明43 2,000
12 1031 実定法学入門 (第二版) 書込多 蔵名 東京大学出版会 田中英夫 1968 950
12 1032 実務執務六法 昭和56年版  新日本法規 昭56 1,000
12 1033 実務便利事典オフィス 主婦の友 昭55 1,000
12 1034 実用解釈判例書式帝国法律正解    裸本 1529P 中央堂書店 松本商会蔵版 大7 7,000
12 1035 実用経営分析入門・本当に役立つ実数分析・資金分析の具体的方法(昭51)/これならわかる経理実務に強くなる本(昭59)  以上2冊 (分売可各500円) 日本実業出版社/日東書院  中村輝夫/大木忍 1,000
12 1036 実用工業簿記の知識 裸本 同文館 池田寿太郎 昭13 1,800
12 1037 実用六法全書 判例付 平成6年版 金園社 甲斐義弘 1994 1,000
12 1038 実力とは何か 講談社 羽佐間正雄 1987 980
12 1039 実例 商業登記手続総覧  しみ 大同書院 稲森啓造 昭3 2,000
12 1041 実録戦後金融行政史  35周年記念出版 594P 金融財政事情研究会 昭60 2,500
12 1042 写真製版全国組織三十年史 日本写真製版工業組合連合会 昭57 5,000
12 1043 社会科法典    A6版 (社会化用・法令集資料) 大和文庫 吉川弘文館編集部 昭30 1,500
12 1044 社会学要論 箱にマジック蔵名 書込多 ミネルヴァ書房 三室玄道 1971 880
12 1045 社会劇 雪を凌きて 裸本 日清生命沿革・事業・・・劇化 sa 実業之日本社 池田碧丁作 大13 2,500
12 1047 社会調査ハンドブック 12刷 日本経済新聞社 飽戸弘 1996 1,000
12 1048 社会調査ハンドブック(新版) 有斐閣双書 有斐閣 安田三郎 昭51 1,200
12 1049 社会福祉の基礎知識 有斐閣ブックス 小倉襄二他 1999 2,500
12 1050 社会福祉論  有斐閣Sシリーズ 有斐閣 古川孝順・他 1999 1,500
12 1051 社会保障要論    小書込 箱小傷 八千代出版 高須裕三 昭47 1,500
12 1052 社規社則集 高宮しん 昭25 2,000
12 1053 社債及その救済論 啓明社 栗栖赳夫 昭3 2,500
12 1054 社団法人日本花き生産協会 30年の歩み 同協会 平6 1,000
12 1055 社長のめしの種    実物サンプル(光ファイバー・新素材ケブラー他)貼付 (定1.5万) 日本経営合理化協会出版 高島陽 1986 6,000
12 1056 社長の失敗!私はここが甘かった 潰れた会社・27人の元社長が訴える 33刷 見返少キズ 中経出版 野口誠一(八起会) 1988 800
12 1057 社長への直訴状 社員・株主にかわりて、回答を求む  カッパ・ビジネス 16版 新書判 光文社 三鬼陽之助 昭40 1,200
12 1058 社長よ命を賭けろ 新書 講談社 三鬼陽之助 1983 980
12 1059 社長を生かした100の名言 学研 山岡荘八 昭44 500
12 1060 借金感覚の鋭い奴が成功する 町の金融プロが明かす操金術の秘密 オーエス出版 冨田窓可 昭57 850
12 1061 手にとるように政治のことがわかる本 図解でわかる選挙・国会・派閥のAtoZ 20刷 かんき出版 福岡政行 1992 700
12 1062 手形・小切手法(改訂版) 税務経理協会 並木俊守 昭55 1,200
12 1064 手形法・小切手法  法律学全集32    朱線多 有斐閣 鈴木竹雄 昭44 1,000
12 1065 手形法及小切手法便覧 文信社 昭12 1,000
12 1066 手帳の本 4冊 システム手帳のリフィル術/1冊の手帳で整理の達人になる/人生は手帳で変わる/手帳フル活用術 昭62~2010 カバー [分売可1冊600円] ビジネスアスキー/中経出版/キングベアー出版/永岡書店 昭62 2,400
12 1067 手帳メモの本 2冊 差をつけるメモ術・手帳術/絶妙な手帳メモの技術 2001/2005 カバー [分売可1冊750円] こう書房/明日香出版社 大勝文仁/福島哲史 2001 1,500
12 1068 種苗法 昭和24年9月 14P 綴穴 小虫 補紙 i 徳島県 昭24 1,000
12 1070 住宅問題講座 2冊 4(住宅経済)/7(住宅環境) 箱 [分売可1冊1000円] 有斐閣 金沢良雄・他 昭44 2,000
12 1071 住民が医療を築いた 倉敷医療生協三十五年史 手帖舎 同史編集委員会 1988 1,000
12 1072 住友金属工業最近十年史 創立八十周年記念 同社 昭52 3,500
12 1074 住友銀行七人の頭取 異形の人間史経営史戦後経済史 小口にシミ 日本実業出版社 近藤弘 1988 950
12 1075 住友生命五十年史 同社 昭51 3,800
12 1076 十年の歩み 日本専売公社 箱背ヤケシミ 日本専売公社 昭34 2,500
12 1077 十年史 全国公平委員会連合会 箱及終数枚湿シミ 小ヨレ有 同会 昭40 2,000
12 1078 十万円の研究  「実業之日本」別冊17号(昭26・12月) 経年ヤケ 実業之日本社 昭26 1,500
12 1079 縮刷学生版 科学英語の活用辞典 科学同人 4 2,000
12 1080 出世 友よこの道で行こう 新書 カバ背ヤケ・セロテープ補修 光文社 永田久光 昭31 880
12 1081 出世を急がぬ男たち    (読書論・人物論) 新潮社 小島直記 昭60 1,000
12 1082 春季学術講演会講演 商学会パンフレット 第2號 別刷「私としての立場(平野章)」1枚入 29P 関西学院商学会 昭2 1,200
12 1083 純粋経済学  岩波全書(7) 岩波 中山伊知郎 昭10 1,500
12 1084 初めての人にもできる会社設立一切 資金の集め方から設立登記までの必須ノウハウ 16刷 1Pマーカー線引 日本実業出版社 竹島重男 2000 600
12 1085 初めての人にもできる有限会社の設立・運営一切 日本実業出版社 川島直行 1988 750
12 1086 所得・貨幣・経済成長    朱線 高文堂出版 榎本弘・他 昭47 1,000
12 1087 書式全集 (憲法・司法・民法編) 青林書院 野口政一 他 昭31 1,000
12 1088 書式要覧[不動産権利登記・商業登記]改訂2版 司法書士受験講座(10) 合592P 箱背小傷 法学書院 津島一雄 1991 2,500
12 1090 書店 産業界シリーズ(62) 教育社新書 教育社 清水英夫他 1978 1,000
12 1091 諸願届證文契約書方 扉・奥付落丁 戦前 国益社出版部 法律普及会 1,000
12 1092 女は度胸  献呈署名 学習の友社 田中美智子  1992 1,200
12 1093 女性と家族法  評論社の教養叢書(25) 評論社 佐藤隆夫 昭49 1,200
12 1094 女性に優しい会社 大光電機 ダイヤモンド・ビジネス企画 前芝辰二 2015 880
12 1095 匠・海外篇 ニッポン地球時代 ヨーロッパの日本企業 (三洋・本田・竹中工務店) 日本経済新聞社 内橋克人 昭56 1,000
12 1096 商の春秋 日本経済新聞社 田島義博 1990 950
12 1097 商業教育民法要綱 全  蔵印 瞭文堂 木下孫一他 昭2 1,500
12 1098 商業教科 経済学綱要 下  大書込.綴緩み 博文館 松崎寿 明45 600
12 1099 商業資本と流通問題  書込 ミネルヴァ書房 橋本勲 1971 1,000
12 1100 商業通論  書込・裸本・表紙改装 増地庸治郎 千倉書房 昭18 2,000
12 1101 商工組合中央金庫二十年史 商工組合中央金庫調査部 昭35 3,500
12 1103 商取引法 第二版 線引多 弘文堂 江頭憲治郎 平8 2,000
12 1104 商店飲食店の資金・税金・財務に強くなる本 経営情報出版 浦智佳司 昭  57 700
12 1105 商店関係 2冊 使用店街が消える日(1992水口ひろし)/良い店悪い店の法則(1995馬渕哲他) (分売可各600円) ぱる出版/日本経済新聞社 1,200
12 1106 商売体験談 52P 献呈・回覧・著者各3印有  福島嘉平(神戸) 昭18 1,000
12 1108 商標 (新版)  初版11刷 裸本 728P 有斐閣 網野誠 昭60 800
12 1109 商品学 (改訂版) 線引多 蔵名 (定2700) 中央経済社 山西善雄 平2 1,000
12 1110 商品相場用語辞典 同友館 能勢喜六 昭58 1,200
12 1111 商法の論点 書込 朱線多 法学書院 田中誠二他 昭41 880
12 1112 商法総則 朱線 蔵名 有斐閣 大隅健一郎 昭37 1,000
12 1113 商法大意 岩波 松本蒸治 大15 2,500
12 1115 小説 角栄学校  講談社文庫 3刷 文庫判 講談社 浅川博忠 1999 500
12 1116 小野英雄 ふくに生きる(ふぐ魚) 小野英雄回想発起人会 平6 3,000
12 1119 昭和21年版復興産業取引要覧 産業経済新聞社 松並勇編 昭22 6,500
12 1120 昭和23年度 民事事件の概況    最高裁判所事務総局民事局 昭24 1,200
12 1121 昭和36年度名鑑 全日本広告美術業組合連合会 昭36 2,000
12 1122 昭和37年度 配当金表 レートブック4のA(配当金表) 表紙小虫 綴穴 小書込 65P 住友生命保険相互会社 昭37 700
12 1123 昭和48年度不動産関係法令集 1558P 工場旧蔵印 住宅新報社 昭48 2,500
12 1124 昭和金融恐慌史 学術文庫 扉にペン 講談社 高橋亀吉他 1997 700
12 1125 昭和経済史 筑摩書房 竹内宏  1988 1,000
12 1126 松下政経塾講話録 全8冊の内5冊(1~5)と塾長講話録1冊 計6冊 カバー (正・続・3~5・講話録) PHP 松下政経塾 昭56 2,400
12 1127 松本亨の黄金株 これからの株はこうなる 3冊  共箱 青春出版社 松本亨   1990 1,000
12 1128 松本亨の価千金株/初心こそ株の秘訣/松本亨の株式学校 以上3冊 初版 昭62・63 1冊朱線 小口ヤケ カバー汚・端少イタミ KKベストセラーズ/祥伝社/サンマーク出版 松本亨 昭  62 1,500
12 1129 松本亨の株価辞典64年度最新版わかりやすい全銘柄予測    カバ痛 徳間書店 松本亨  1988 600
12 1130 消費人類学 東洋経済新報社 星野克美 昭59 1,200
12 1131 証し集 山坂をゆく (三菱重工重役・クリスチャン・徳島阿南出) 双樹社 元山勇五郎 昭42 2,000
12 1132 証拠  刑訴裁判例ノート(2) 見返扉欠 有斐閣 横井大三 昭47 1,500
12 1133 証券マン・投資家のパソコン活用法    (定2800) 日本経済新聞社 新井進 昭61 1,000
12 1134 証券会社調査部長の株式売買ノート 証券界の裏操作を逆手にとる投資法 主婦と生活社 M・Y 昭59 700
12 1135 証券関係 2冊 証券界を動かす実力者101人(昭63)/基礎テキスト銀行・証券・保険の最前線(1990) (分売可各500円) 日新報道/東洋経済新報社  西野武彦/原田泰他 1,000
12 1136 証券教室(第5回) 日興証券 背小傷 表紙小シミ 日興証券 1959 700
12 1137 証券取引法入門   商事法務研究会 近藤光男・他 平7 2,000
12 1138 証券用語辞典 東洋経済 証券団体協議会 昭61 1,000
12 1139 詳伝 弘世現 (日生他生保業界) 国際商業出版 萩原啓一 昭52 1,500
12 1140 上原正吉と大正製薬 大正製薬 昭57 1,000
12 1141 上司の動かし方部下の使い方 初 帯 ヨレ有 リヨン社 山田智彦 1988 700
12 1143 常識百科 処世の法律 同書院発行チラシ1枚入 東京書院 社会法律研究会 昭27 1,000
12 1144 情報化時代の「超」発想の方法 経済界 樺旦純 昭63 1,000
12 1145 情報革命2001年 近づきつつあるオーウェルの世界  ダイヤモンド現代選書 初版 小口少汚 ダイヤモンド社 生方幸夫 昭59 950
12 1146 情報整理用具の使い方 すぐ役立つOA化時代の情報整理学 日本文芸社 上口睦人 昭60 900
12 1147 情報通信革命事典 ダイヤモンド社 吉田春樹 1992 1,000
12 1148 織田信長の経営塾 1刷 署名印本 講談社 北見昌朗 2004 1,000
12 1150 食料産業システムの設計 東洋経済新報社 岸根卓郎 昭47 1,500
12 1151 信用金庫監事の監査マニュアル 裸本 (定4500) 経済法令研究会 森井英雄・監修 1995 2,250
12 1152 心のものさし 物の見方・考え方 署名本 新書 広済堂出版 麻生良方 昭47 1,500
12 1153 新 倒産学入門/損をしない金利感覚 以上2冊  トクマブックス 昭49・52 カバー 小口ヤケ 新書判 [分売可1冊700円] 徳間書店 青野豊作 昭49 1,400
12 1154 新・漁協理事読本  水産双書 漁協経営センター出版部 平林平治 昭52 1,000
12 1155 新さらりーまん塾 1刷 帯 数P線引 講談社 八木大介 昭59 600
12 1156 新しい監査役監査(株主総会のための想定問答集) エスアンドエス企画 佐藤茂雄 昭51 1,500
12 1157 新しい銀行実務  蔵名 背補 ダイヤモンド社 大平陽太郎 昭24 1,000
12 1158 新しき日本の会計 悲懐篇(図と例文でわかりやすい会計) 交通展望社 野口亮 昭18 2,000
12 1159 新ファンドマネジャー相場を動かす8人の男たち 日本経済新聞社 ジョン・トレイン   1990 800
12 1160 新会計学通論 書込 蔵名 中央経済社 太田哲三 新井益太郎 昭54 1,000
12 1161 新企業繁栄論 講談社 牧野昇 昭  62 600
12 1163 新経営管理論講義 増補版    (定3204) 中央経済社 後藤幸男 平12 1,600
12 1164 新経済学演習講座 経済原論 下巻 箱背・本体小口ヤケシミ 箱ウラ側に虫小穴(点状) 青林書院 中山伊知郎 昭35 950
12 1165 新憲法釈義  朱線 法文社 梶田年 昭21 1,000
12 1166 新稿企業簿記 -原理と演習ー 中央経済社 戸田博之他 昭55 1,500
12 1167 新財界夜話 カバヤケ 春陽堂 三鬼陽之助 昭32 1,200
12 1169 新式 商業大綱 (上下)全2冊 裸本 表紙傷 小書込 蔵名 カラー折込2枚(船舶断面図・日本郵船鎌倉丸・横浜港要図[共に38×21])他見本有 文明社 楠間亀楠 昭17 4,000
12 1170 新修 景気と貨幣 酒井書店 戸田正志 1975 2,000
12 1171 新税制の読み方 税制改革確定版!! 税務経理協会 須田邦裕 平 1 600
12 1172 新税読本 巻の二 資産再評価法の解説 「日本週報」臨時増刊  48P 日本週報社 昭25 1,200
12 1173 新説を探る    (世界・政経社会・・・新理論/日本・新輸出品) 裸本 日本評論社 東京日日新聞社経済学 昭10 2,000
12 1174 新選法律百科全書  箱.筆書 帝国講学会 梶康郎 昭2 2,000
12 1175 新訂 会計学通論 箱背ヤケ 中央経済社 太田哲三 昭42 1,000
12 1176 新訂 銀行論 東洋経済新報社 板倉董一 昭52 1,000
12 1177 新訂 経済学原理 函三方共小口悪し 543P 日本評論新社 岸本誠二郎 昭35 2,000
12 1178 新訂 商業要項    裸本 湿汚 宝文館 古館市太郎 昭6 1,300
12 1180 新訂 南北問題  現代経済全書    書込 日本評論 森田桐郎 昭49 800
12 1181 新訂 民事訴訟法綱要 小書込 巌松堂書店 板倉松太郎 昭4 2,200
12 1182 新訂 民法総則 (民法講義1) 501P 箱背ヤケ 箱シミ少傷み 本体小口天地シミ 線引書込  印 岩波 我妻栄 昭41 800
12 1183 新訂 民法大意 下巻 箱・扉他に印 朱線極多 岩波書店 我妻栄 昭33 500
12 1184 新訂現代憲法講義 箱付 書込有 法律文化社 上野裕久 1993 880
12 1185 新訂版 労働保険徴収法 労働行政研究所 昭53 1,500
12 1186 新入社員のパスポート(3) 「仕事」の基本技術 (進め方実務ノウハウ) PHP 1993 880
12 1187 新任管理者講座 管理者としての基本が身につく本 初版 帯 カバー少ヤケ エンピツ線引 産業能率大学出版部 小橋邦彦・編 昭62 800
12 1189 新版 「快眠」商法の秘密 躍進するケイエスビー 生きがいビジネス 夢づくりのすべて 初版 マーカー線引 こう書房 白水胖  1993 500
12 1190 新版 アメリカ商品流通史論 未来社 豊原治郎 1991 2,500
12 1191 新版 ファイリング入門 JMA入門シリーズ 日本能率協会 東政雄 昭  60 500
12 1192 新版 飲食業の接客サービス技術 日本コンサルタントグループ 大原義子 1993 850
12 1193 新版 会計学 箱付 朱線入 [他に昭26刊(裸本・背スレ)/昭31刊(箱付・書込)有 各750円] 千倉書房 太田哲三 昭28 880
12 1194 新版 会社法 (八全訂版)  箱 線引有 504P [他に五全訂版(昭45・線引)有1000円] 千倉書房 田中誠二 昭57 1,000
12 1196 新版 株式会社法律実務ハンドブック 全訂版  971P 有信堂 田中誠二他 1970 2,500
12 1197 新版 喫茶・スナックの数学 喫茶・スナック経営選集 柴田書店 赤土亮二 昭57 1,500
12 1198 新版 経営学入門 経林書房 古川栄一 昭43 1,200