38《外国地誌.民族.山岳》        ご注文は右連絡先もご利用できます        Tel・fax088-622-5886  mail  吉田書店HP
分野 番号 書名・冊数 解説 出版社・編著者 号年 価格
38 601 蟹の脚が痒くなる季節 中国グリル旅行 講談社 西園寺公一  1981 1,000
38 602 外人さん  ポケット文春 初版 新書 文芸春秋新社 戸塚文子 柳原良平・画 1964 1,000
38 603 外人部隊 フランス外人部隊の5年間 図書出版社 S・マレー 1987 1,000
38 604 概観世界史 第一巻 古代史 裸本 背ヤケ小傷 紀元社 ゲオルグ・ウェバー 昭23 1,000
38 605 概観世界史潮 箱 534P 岩波書店 坂口昻 昭32 1,500
38 606 街と人   (ロシア東欧・仏教シルクロード狂のみた東洋) 講談社出版サービスセンター 前川昭一 平8 900
38 607 街物語 ウィーン・プラハ・ブダペスト ザルツブルク インスブルック 街の物語を探す旅への案内書 初版 (この他、パリ(1995初版)・イギリス(1996 4刷)あります、お申し出下さい) JTB日本交通公社出版事務局 1997 900
38 608 核戦略ゲーム米ソ軍拡の構造  講談社現代新書 1刷 新書判 講談社 斉藤彰 昭59 750
38 609 覚星への旅 河出 ダス 萩原茂久  1981 1,000
38 610 革命のニカラベア 過渡期社会とサンディニスタの挑戦 柘植書房 A・ヒーリー・原田金一郎他 1980 1,500
38 611 漢民族から大和民族へ    署名本 表紙端ヤケ 「贈呈」印 他に署名なし本有[800円] 留園出版 盛毓度 昭46 1,000
38 612 韓国が死んでも日本に追いつけない18の理由 文春 百瀬格 1998 980
38 613 岩波講座 現代中国 2冊 1(現代中国の政治世界)/2(中国経済の転換) [分売可1冊1000円] 岩波書店 1989 1,800
38 614 危機の三日月地帯を行く イラン・イラク・アフガニスタン・・・ 日本放送出版協会 NHK取材班 昭56 1,000
38 615 奇跡の大自然 日本リーダーズダイジェスト社 1982 2,000
38 616 奇妙な惑星から来た商人 海外における日本人の評判 1刷 カバー 文芸春秋 森本忠夫 昭45 950
38 617 岐路に立つ中国 どうなる鄧小平以後 初版1刷 帯 芦書房 小島朋之 1990 1,800
38 618 吉永小百合 街ものがたり 初 カ 帯 講談社 吉永小百合 1999 950
38 619 吉村作治の文明探検(3) マヤ・アステカ太陽の文明 平凡社 吉村作治 1998 1,200
38 620 京都(山溪タウンガイド6)/カラー京都のみどころ味どころ(:京美観光社・表紙スレ有) 2冊 山と溪谷社/京美観光社 昭50 880
38 621 教育家の目に映じたる 欧米南洋鮮支事情 昭和四年度 印 口絵写真に湿シミ 福徳生命保険KK 昭4 4,000
38 622 教養叢書 南の文化・北の文化 人間と風土    福井好行大学教授蔵名朱線本 堀書店 別枝篤彦 昭23 1,500
38 623 極限の民族 カナダ・エスキモー ニューギニア高地人 アラビア遊牧民  小線引 地にマジック 朝日新聞社 本多勝一 昭49 500
38 625 極北の人たち    小ヨレ 新書 岩波 シムチェンコ 加藤九祚訳 1972 950
38 626 玉川児童百科大辞典18 世界地理 函欠 裸本 表紙シミ、汚 初版 誠文堂新光社 玉川大学出版部 昭42 1,500
38 627 近世イギリス経済史 箱湿シミ 税務経理協会 永田正臣 昭41 1,800
38 629 近世国際政治史要綱 86P 蔵名 清家唯一(愛媛) 昭29 600
38 631 近代フランスの自由とナショナリズム 初版1刷 法律文化社 中谷猛  1996 1,000
38 632 近代国家の像    (終戦後20年欧米) 日本放送出版協会 NHK特別取材班 昭40 1,000
38 633 近代世界の災害 大型 函 小口シミ点 (定17000) 国民資料編纂会 力武常次監修 1996 5,000
38 634 近代戦争史略 裸本 小シミ 見返にエンピツで「独軍アーヘン失フ・・・独マサニ生死関頭ニ立ツ 19・10・23」と記入有 朝日新聞社 松村秀逸 昭19 1,500
38 635 近百年来の中日関係図録  (孫文・蒋介石・蒋経国・写真史)d 近代中国出版社編・発行 昭60 2,500
38 636 近未来アジア大戦 200X年、日本はどう動くか  プレイブックス 1刷 カバー少イタミ 新書判 青春出版社 檜山良昭 1998 800
38 637 金日成思想批判 唯物論と主体思想 三一書房 河秀図 1980 2,000
38 638 金日成著作集 第4巻 未来社 金日成 1971 1,500
38 639 金日成同志の革命活動 -英雄とその闘争の歴史- 裸本 朱線 雄山閣 翻訳委員会 昭47 1,500
38 640 空の大地  線引・書込多 二見書房 ジョルジュ青柳健訳 昭41 1,200
38 642 慶州ナザレ園 忘れられた日本妻たち 中央公論社 上坂冬子 昭57 1,000
38 643 経済改革と企業経営 ソ連と東欧 1版1刷 文眞堂 梅津和郎 平2 1,500
38 644 経済地域に関する諸問題 「地理教育」(昭5~)記事より抜刷合本他 福井好行(徳島・教授)手沢本 書名蔵名入  内田寛一 昭16 750
38 645 経済地理概論  改造文庫第1部第66篇 49版 印 ヤケ h 改造社 ブレブス・リーグ 菊川忠雄・訳 昭15 600
38 646 経済地理学概論/最近の経済地理学 以上2冊 昭5/昭11 箱 [分売可1冊1000円] 古今書院 佐藤弘 昭5 2,000
38 647 経済地理通論 裸本 表紙ウラ他印 見返・扉欠 前後数P下角虫 福井好行(徳師)蔵名 h 同文館 佐藤弘 国松久彌 昭24 2,000
38 648 決断 ビスマルク号最後の9日間 フジ出版社 C・S・フォリスター 昭43 1,200
38 649 結社の時代 〈一九世紀アメリカの秘密儀礼〉 法政大学出版局 マーク・C・カーンズ 1993 2,500
38 650 月 写真でみる月面案内 カバー端痛一部欠 見返ナシ 誠文堂新光社 鈴木敬信 1961 5,000
38 651 幻のアステカ王国 -栄光のメキシコ古代文明の謎- 7版 2枚綴ユルミ補修 大陸書房 カーネギー研究所 小泉源太郎・訳 昭54 1,500
38 652 幻の民コノイ族 あかね書房 藤木高嶺 1970 1,500
38 653 幻の民トゥパリ 集英社 フランツ・カスパール 1977 1,500
38 654 幻想の天国 ルネサンス文化の本質  中公新書 初 帯 線引多 新書判 中央公論社 木間瀬精三 昭50 750
38 655 現代インド  ラベル 岩波書店 パームダット著  1956 1,500
38 656 現代の教養(13) 激動するアジア 初版1刷 箱欠 ビニルカバー付 本体背文字小はく落 筑摩書房 臼井吉見 1967 600
38 657 現代国際関係とソ連外交理論 箱(出版社チラシ入) 法律文化社 菊井禮次 1976 1,000
38 658 現代国際資料集 法律文化社 杉江栄一 1979 1,200
38 659 現代史の巨人たち カバ傷 文芸春秋 加瀬俊一 昭42 1,200
38 660 現代支那論  岩波新書 2刷 表紙スレ傷 朱線 蔵名 三省堂昭12・6/30購入メモ書 岩波書店 尾崎秀實 昭14 1,000
38 661 現代世界ノンフィクション全集 13冊 全24冊の内5・6・7・8・10・12・14・15・18・20・21・23・24巻 ビニルカバー・箱・箱カバー付 但し全体に箱天地・箱カバー経年シミ小汚 分売可1冊500円 筑摩書房 1967 6,500
38 662 現代世界ノンフィクション全集(新装版) 12冊 全24冊の内1・4・7・9・13・14・15・17・18・21・23・24巻 新装版4刷 箱ナシ カバーセロテープ貼跡 奥付に印・日付書込 分売可1冊700円 筑摩書房 1975 6,000
38 663 現代地理学の潮流 (上) -戦後の米・英人文地理学説史- 初版 地人書房 R・J・ジョンストン 立岡裕士・訳 1997 2,000
38 664 現代中国の歴史(3) 社会主義への道 (全3冊の内) 徳間書店 岩村三千夫 1966 1,000
38 665 現代中国教室1 中国革命史 1刷 見返大型蔵印スタンプ 青年出版社 岩村三千夫 1968 550
38 666 古代エジプトの遺産  31×31センチ 殆ど写真  旅行ガイド カバー7センチほど切込  奥付汚有 ぎょうせい 海外交流サービス発売 撮影・仁田三夫 昭63 1,800
38 667 古代エジプト美術手帳 図説古代エジプト誌 カバー帯 弥呂久KK 松本弥  1996 700
38 668 古代文明の謎と発見 8冊 1~4・7~10巻  (全10冊の内) 8冊共月報セロファンカバー箱付 [分売可1冊400円] 毎日新聞社 昭53 2,400
38 669 姑娘通信 カバ痛 折込部欠 見返欠 (スケッチ画多) 大鐙閣 長瀬宝 昭19 2,000
38 670 五拾年後の太平洋  700P余 大阪毎日新聞懸賞論文 昭2 2,500
38 671 午後のふらんすパン   (朝日外報記者) ダイヤモンド社 柴田俊治 昭53 1,000
38 672 誤解 ヨーロッパVS.日本 カバー 帯 [他に裸本(300円)有] 中央公論社 エンディミヨン・ウイルキンソン 徳岡孝夫・訳 昭55 500
38 673 誤解と理解 日本人とアメリカ人    (同時通訳者) サイマル出版 西山千 1972 1,000
38 674 交通統制論 -特に陸上交通に就て- 裸本 523P 岩波書店 大槻信治 昭18 1,500
38 675 好きになってはいけない国 韓国J-POP世代が見た日本 1刷 帯 文芸春秋 菅野朋子 2000 880
38 676 抗日戦回想録 中公 郭沫若 昭34 1,500
38 677 江青警護兵の冒険 初版1刷 筑摩書房 薛家柱 文新 1984 1,000
38 678 皇太子外遊画報  「朝日新聞」1953付録 朝日新聞社 1953 1,000
38 679 皇太子殿下御外遊記 裸本 本文外虫入 本文小口側湿シミ有 横本 511P (内37P随行員名簿) 大阪毎日新聞社他 二荒芳徳・他 大13 2,500
38 680 皇帝溥儀    初 カ 東邦出版 山田清三郎 昭48 1,500
38 681 航海用計算図表 書誌第227号 16枚(24表)完(読取ノモグラフ)袋入り 水路部 昭8 2,000
38 682 講和の背後に迫るソヴエトの真相読本  「自由国民」38号 自由国民社 昭26 1,500
38 683 高句麗の壁画古墳 学生社 朱栄憲 昭47 3,800
38 684 豪州・ニュージーランド・オセアニア 日本放送出版協会 NHK特別取材班 昭41 900
38 685 告白 (北朝鮮衝撃の真実) 角川 チャールズ・R・ジェンキンス 2005 900
38 686 国旗で見る世界現勢 昭29 12/1現在 「毎日新聞」同日紙面ウラ 55×40 小穴傷 毎日新聞社 昭29 980
38 687 国際ロータリー第66回年次大会参加記念 1975/6モントリオール 横本 富士海外旅行KK 昭50 1,000
38 688 国際関係論 第二版 東京大学出版会 衛藤瀋吉他 2003 1,800
38 689 国際情勢の通になれる本 マスコミの書かない世界 1刷 帯 (イスラエル・韓国と朝鮮~) 太陽企画出版 竹村健一 昭61 700
38 690 国民西洋歴史    裸本 718P 福井好行書込印 冨山房 柴田親雄 大12 1,500
38 691 国民東洋歴史  裸本 623P 序文一枚欠 6P朱線 終Pに「中華民国国歌」詩有 冨山房 村上秀一 昭2 1,500
38 692 黒魔術師ヒトラー 今、甦える暗黒時代の恐怖 初刷 徳間書店 ジェラルド・サスター 近藤純夫・訳 1984 800
38 693 最近の支那 本文34P 印 大阪図書 西田耕一 昭9 1,000
38 694 最後のマヤ民族  新潮選書 新潮社 若林美智子 昭55 1,000
38 695 最後の留学生 図書出版社 村田聖明  1981 1,000
38 696 最後の龍 鄧小平伝 時事通信社 パトリック・サバティエ 1992 2,000
38 697 最新世界精密地図 地名英文読 カバ上小痛 人文社 1980 1,500
38 698 最新歴史年表 [付・近代列国年表] カバーに丸いシミ有 小朱線 三六判 日本書院 平田俊春 昭29 1,500
38 699 祭りの声 -あるアメリカ移民の足跡-  岩波新書 1刷 小シミ 新書判 岩波書店 新藤兼人 1977 400
38 700 裁かれた良心 あるチェコスロヴァキア高官の回想 1刷 日本放送出版協会 ユーゲン・レブル 南塚信吾・他訳 昭57 950
38 701 在日英国企業要覧 1990 大 80P (上下に和文・英文並記・中段写真) P&BインターナショナルKK 1990 1,000
38 702 桜を恋う人 二つの祖国に生きて  集英社文庫 初 カ 帯 文庫判 (渡満兵士30年ぶり帰国後中国妻子のもとへ・日中友好史) 集英社 渡辺一枝 1995 1,000
38 703 三つの海峡 日本人の来た道 河出書房新社 たかよいち 1973 1,200
38 704 山がそこにあるから  初 力 スキ-ジャ-ナル 田中澄江  1978 1,000
38 705 山と日本人 四国新聞社 民族文化研究会 昭49 4,500
38 706 山の仲間 ヒマラヤへの道 蔵名跡 「ヒムルン・ヒマール」登路図」(50×21)折込  カバー上部小傷 東京出版センター 電電山岳連盟編 昭45 1,000
38 707 山岳講座 4冊 1・2・3・5巻 箱 (5)替箱 [分売可1冊700円] 白水社 昭29 2,800
38 708 山岳写真年鑑 1975  山と渓谷社 昭50 2,500
38 709 山岳大観 箱 本体表紙背角ワレ有 B5判 木星社書院 各務良幸 麻生武治 昭9 1,000
38 710 山男にみる生き方の研究 あるクライマーの肖像 カバー 帯(背小ヤケ) 保存良  新潮社 A・アルヴァレズ 井上謙治・訳 1990 600
38 711 産報デラックス99の謎 NASAアメリカもう一つの素顔 サンポウジャーナル 昭53 1,000
38 712 仕事と年齢にとらわれないイギリスの豊かな常識/イギリス式月収20万円の暮らし方  以上2冊 カバー 帯 2002~ 大和書房/講談社 井形慶子 2002 1,000
38 713 司令官たち 湾岸戦争突入にいたる「決断」のプロセス 約500P 文春 ボブ・ウッドワード 1991 1,500
38 714 支那経済戦 (大阪毎日東亜部T生蔵名) 生活社 グロヴァ・クラーク 昭14 2,500
38 715 支那社会の科学的研究  岩波新書 岩波 ウィット・フォーゲル 昭14 2,000
38 716 支那食糧史  支那文化史大系 別巻 第一 箱 本体うすシミP有 大東出版社 郎擎霄 井東憲・訳 昭16 3,000
38 717 支那新通貨工作論 ウラ表紙改装 683P 商工行政社 今村忠男 昭14 5,000
38 718 支那問題辞典    本文700P余(付)人名索引・現今人名辞典文化年表 合大版1000P余 表紙シミ 裸本 中央公論社 昭17 9,500
38 719 私が見た北朝鮮核工場の真実/アメリカは北朝鮮を核爆撃する その衝撃のシナリオ 以上2冊 (分売可各750円) 徳間書店 金大虎/日高義樹 2003 1,500
38 720 私の旅行鞄から -ソヴエト紀行- 講談社 坂上弘 昭58 1,000
38 721 私は金正日の「踊り子」だった (上下)全2冊 重刷 カバー 徳間書店 申英姫  1997 1,200
38 722 私は弾劾する フランスを裏切ったものたち 東邦出版 アンドレ・シモーヌ 羽田三吉・他訳 1974 1,500
38 723 試される人類の英知 卯の花会出版 野田卯一  1981 900
38 725 時局に即応せるアジア地理図説    福井好行徳島大学教授印 西東社 山崎喜与作 昭15 1,500
38 726 自治産業発達史  大版 厚冊 東京日々通信社 昭7 12,000
38 727 自然おもしろ大事典 日本リーダースダイジェスト社  1984 1,500
38 728 七色のロンドン  海外取材シリーズ 初版 帯 朝日ソノラマ 浅井泰範 昭52 1,000
38 729 失われたマヤ王国 -ユカタン半島に消えた幻の民族- 大陸書房 カーネギー研究所 昭46 1,200
38 730 失われた大陸 -アトランティスの謎-  岩波新書 線引 岩波書店 E・B・アンドレーエヴァ 清水邦生・訳 1965 700
38 731 実録戦後国際犯罪 二十一世紀書院 玉川しんめい 平1 1,300
38 733 写真集 世界周遊 1・2 全3冊の内 2冊 1(ヨーロッパ・アフリカ)   2(ソ連・アジア・台湾) (分売可各800円) 修道社 昭36 12,600
38 734 写真集シルクロード絲綢之路 全3冊 (2・3)1刷・帯(シワ破れ)付 (2)地に蔵印 日本放送出版協会 NHK取材班 昭56 2,000
38 735 射殺 朴大統領の死 3刷 帯 サンケイ出版 柴田穂 昭55 1,000
38 736 捨てない生活 快適なドイツ流ライフスタイル 1刷 帯 ポプラ社 クライン孝子 2001 700
38 737 社会の発展と地理学 大明堂 伊藤郷平 高野史男 昭48 1,000
38 738 社会史への道 1刷 日本エディタースクール出版部 増田四郎 1981 1,200
38 739 社会思想の展開 歴史的風土   (ヨーロッパ思想の・・・) 中史大学出版 田村秀夫 1984 2,000
38 740 社会的地域科学としての地理学  [四訂版] 箱 [この他三訂版(1000円)も有ります] 大明堂 藤岡謙二郎 昭47 1,000
38 742 主婦の見たもうひとつのドイツ 海外叢書 三修社 良永伊勢 1979 850
38 743 趣味の地理教材集成 (上下)全2冊 箱入 1冊蔵印 合880P 菊判 南光社 内外教育資料調査会 昭2 3,500
38 744 周恩来 -中国の蔭の傑物- 4版 カバー 刀江書院 許芥昱 高山林太郎・訳 昭47 500
38 745 週刊朝日 世界の地理 全122冊 12ケース 朝日新聞社 昭58 24,000
38 746 週刊朝日百科 世界の地理 全121冊 12ケース S58- 朝日 28,000
38 747 住んでみたザンビア 獣医師のアフリカ不思議体験記 サイマル出版会 佐藤良彦 1993 1,000
38 748 住んでみた北欧 五つの国の最新事情 サイマル出版 武田龍夫 1981 1,000
38 749 十七度線の北-ヴェトナムの戦争と平和- 全2冊  岩波新書  蔵名跡ペン 岩波 W・C・バーチェット 中野好夫訳 昭45 1,000
38 750 十八世紀パリの明暗  新潮選書 カバ帯小ヤケ 新潮社 本城靖久 昭60 800
38 751 重いくびきの下で -ブラジル農民解放闘争-  岩波新書 1刷 背ヤケ 小線引 新書判 岩波書店 F・ジュリアン 西川大二郎・訳 1976 500
38 752 重要問題人文地理学解説 裸本 中興館 工藤暢須 昭3 1,200
38 753 銃とオリーブ パレスチナ人最新ドキュメントin中東9カ国 第三書館 平田伊都子(文) 川名生十(写) 1992 1,200
38 754 出門一笑 私製箱・三方小口シミ 印 (金剛山・朝鮮古都・榛名・赤城・・・富士山) 萬里閣書店 久保天隋 昭5 1,200
38 755 諸国の旅 新版 箱 帯 P装 文庫サイズ 三月書房 福原麟太郎 昭52 1,000
38 756 女帝エカテリーナ 中央公論社 アンリ・トロワイヤ 工藤庸子・訳 昭55 1,200
38 757 傷だらけの黒人・アメリカの人種差別とセックス(昭40)/アメリカ黒人解放史(1971) 以上2冊 カバー  (分売可各1000円) 芸文社/サイマル出版会 C・C・ハーントン/猿谷要 2,000
38 758 勝利と敗北 第二次大戦の記録 カバ三方小口汚 朝日新聞社 ハンソン・W・ボールドウィン 昭42 1,500
38 759 小さな巨人の肖像 (世界著名122名幼少時写真集) クイックフォックス社 チュリ・クプフェルバーグ他 平野威馬雄・訳 昭53 1,500
38 760 小国の裏街道を行く    (ヨーロッパ) 文春 大宅荘一 昭37 1,000
38 761 小山茂樹著作中東関係3冊 中東経済事情/誰にでもわかる中東/サッダーム・フセインの挑戦 昭53~平3 カバー(内2冊帯)1冊朱線有 [分売可1冊600円] 有斐閣/時事通信社/日本放送出版協会 小山茂樹 昭53 1,800
38 762 小田実著作2冊 終結のなかの発端/何でも見てやろう 新装版 1969/1970 [分売可1冊600円] 河出書房新社 小田実 1969 1,200
38 763 小平修著作2冊 現代政治体制論(増補版)(1981)/現代世界の選挙と政党(1982) 1冊(現代政治・・)見返切 (分売可各1000円) ミネルヴァ書房 小平修 1,800
38 764 少数民俗の旅へ  赤塚不二夫プロ関係 漫画家 新潮社 横山孝雄 昭59 1,500
38 765 昭和三十八年度現代中国事情 B5 182P 全文タイプ版 守田藤之助編・発行 昭38 2,500
38 766 松方三郎エッセー集 3冊 山を楽しもう/山で会った人/アルプスと人 1975~ 初 カバー [分売可1冊600円] 築地書館 松方三郎 1975 1,800
38 767 消えた北京原人 捜索のドキュメント 白金書房 C・G・ジェイナス 昭51 1,200
38 768 消える氷河 地球温暖化・アラスカからの告発 毎日新聞社 桐生広人 1999 1,300
38 769 情報アトラス アラブの世界  イミダス特別編集 (激変20ケ国ビジュアル表示) 集英社 ラフィック・ブスタニ フィリップ・ファルグ 1991 1,300
38 770 情報戦争 企業・国家は生き残れるか?! 1刷 潮文社 角間隆 昭58 900
38 771 植村直己著作2冊 北極圏一万二千キロ/極北に駆ける [分売可1冊600円] 文芸春秋 植村直己  1978 1,200
38 772 植民政策 全  大日本文明協会第二期刊行書 裸本 小口シミ 扉に記名 (原著者独植物学者・膠州湾行政部委員) 大日本文明協会 オット・ケブナー著 大2 3,500
38 773 色めがねの西洋草紙 ダイヤモンド社 木村尚三郎 昭52 1,200
38 774 食べ物と自然の秘密 <自然とともに&rt; (中国雲南省等食と自然) 小峰書店 西谷 大 2004 880
38 775 新・開国のすすめ ドナウから祖国を想う 初版 帯 日本工業新聞社 一本松幹雄 昭55 800
38 776 新しい世界史の見方 ユーラシア文明の視点から  講談社現代新書 9刷 新書判 講談社 謝世輝 昭53 950
38 777 新しい日本と世界 地理 経済 社会 2冊 1(人間をめぐる自然) 2(人間はいかに生活を展開しているか) 背中心に経年ヤケ・傷 奥付に印 (全6巻の内) 毎日新聞社  昭24 1,800
38 778 新支那便覧 ポケット判 131P 背補紙 後半「支那軍名・軍長名・師団・系統・所在・・・」有 m 朝日新聞社 大阪朝日新聞東亜部 昭14 2,500
38 779 新式西洋史講義 本文982P 内田老鶴圃 本多浅治郎 大13 2,200
38 780 新生物学シリーズ(3) 森林の生態 線引 河出書房新社 E・G・ニール 沼田真・訳 1973 1,000
38 781 新装版金日成評伝/金日成その衝撃の実像 以上2冊 カバー (分売可各1000円) 亜起書房/講談社 許東粲/東亜日報他 1992 2,000
38 782 新地球村宣言 世界再生への道 1刷 帯 ビジネス社 高木善之 2001 950
38 783 新中国史 -北京原人から毛沢東まで- 裸本 洋々社 吉田東祐 昭32 2,000
38 784 新訂 西洋史提要 箱背小傷 秀英出版 村川堅太郎 昭37 950
38 785 新訂 天文航海学    箱・表紙扉湿シミ痛箱補紙 大型496P 小朱線 海文堂 酒井進 昭33 4,000
38 786 新版 西洋史通論 創元社 猪谷文臣他 昭44 1,000
38 788 新版 中国人 (上下)全2冊 カバー 1冊カバー背ヤケ 時事通信社 フォックス・バターフィールド 佐藤亮一・訳 1991 880
38 790 深田久弥著作2冊 ヒマラヤ登攀史 岩波新書/想い出の山旅 角川文庫 昭37/昭40  岩波書店/角川書店 深田久弥 昭37 950
38 791 神を訪ねて三万キロ (地中海世界の神々) 毎日新聞社 並河亮 昭41 800
38 792 神話と古代宗教 箱 セロファンカバー 新潮社 カール・ケレーニイ 高橋英夫・訳 昭47 1,000
38 793 人と村と国と 神戸大学・インドネシア医学交流の30年 神戸大学医学部医学研究国際交流センター15周年記念出版会 1996 1,500
38 794 人間の歴史 先史篇  角川文庫 4版 文庫判 角川書店 イリン 八住利雄・訳 昭30 1,500
38 796 人間活動と環境 古今書院   谷岡武雄  1987 1,500
38 797 人物現代史 4(チャーチル)・10(ファイサル)・11(ネール)  3冊 全冊カラー・栞付 一冊(ファイサル)10P程線引 分売可(4・11各600円) 10(500円)  1978年~ 講談社 大森 実 1,700
38 798 人物中国の歴史 全11冊 全冊ビニルカバー ・箱帯付 1冊(別巻)除き月報・新刊案内箋付 3冊印有 雌雄英舎 1982 3,500
38 799 人文地理 裸本 661P 小線引 池田書店 倉又書店 昭31 2,000