48《近代文学・日本》          連絡先もご利用できます     Tel・fax088-622-5886  mail  吉田書店HP
分野 番号 書名・冊数 解説 出版社・編著者 号年 価格
48 1200 人間にとって  初箱蔵印 新潮社 高橋和巳 昭46 1,000
48 1201 人間の運命 5冊 第一部1~4巻 第二部6巻 箱 昭47~ 新潮社 芹沢光治良 昭47 2,300
48 1202 人間街  南北書園 室生犀星 昭21 2,500
48 1203 人間形成 尾崎士郎自撰小説集 初 見返切 小口に印 新生活社 尾崎士郎 昭22 1,500
48 1204 人間太宰治 筑摩 山岸外史 昭45 2,000
48 1205 人間天國 初 P装 帯 箱(小シミ小傷) 文芸春秋 福原麟太郎 昭36 1,000
48 1207 人間臨終図巻 上巻  重 箱 徳間書店 山田風太郎 1992 2,200
48 1208 人喰鉄道 初 カ 毎日新聞社 戸川幸夫 昭43 2,000
48 1209 人形たちの家 初 箱 帯イタミ 潮出版社 中井英夫 昭51 2,500
48 1210 人見たら蛙に化れ 初版 カバー 朝日新聞社 村田喜代子 2001 980
48 1211 人生と芸術 重 カ カバ小汚 河出 武者小路実篤 昭17 1,000
48 1213 人生読本  初カバ 実業之日本社 荻原井泉水 昭37 1,000
48 1215 人生論 建設社 岡本かの子 昭22 1,500
48 1216 尋ね人の時間 初 カ カバ背小ヤケ 文芸春秋 新井満 1988 900
48 1218 推理小説を科学する ポーから松本清張まで 講談社 畔上道雄 昭58 900
48 1219 推理小説特別書下し 日本のヒトラーの秘密 初 箱(背ヤケ) 講談社 斉藤栄 昭49 1,000
48 1220 水戸黄門.右近龍 上下2冊  初力 毎日新聞社 村上元三 昭35 2,500
48 1221 水戸黄門.梅里記 上下2冊  初力 毎日新聞社 村上元三 昭37 2,500
48 1222 水上瀧太郎全集 7冊 1・2・6・9・10・11・12巻  (全12冊の内) 裸本 [分売可1冊500円] 岩波書店 阿部章蔵 昭16 2,800
48 1223 水上勉著作3冊 佐渡の埋れ火/紅花物語/冬の光景 昭43/昭44/昭55 (佐渡…)箱両面インクシミ [分売可1冊600円] 文芸春秋/主婦の友社/毎日新聞社 水上勉 昭43 1,800
48 1224 水上勉著作4冊 失なわれた心/しあわせの心の架け橋/凍てる庭/若狭幻想 昭45/昭46/昭53/1982 [分売可1冊500円] 文和書房/光風社書店/新潮社/福武書店 水上勉 昭45 2,000
48 1225 水平線上にて      初力 講談社    中沢けい  1985 1,000
48 1226 水無川 初カバー帯 線引 購入日書込 帯イタミ 小口天地ヤケ、シミ 東邦出版 中里喜昭 昭47 700
48 1227 酔いどれ船 初箱力 新潮社 北杜夫 昭49 1,500
48 1228 随筆 とかく浮世は  自由新書 初版 印 社会思想研究会出版部 暉峻康隆 昭31 950
48 1229 随筆 ぬかみそ帳 新書判 初版 印 新潮社 中村武志 昭31 880
48 1230 随筆 ゆく道 初 裸本 共立書房 森田たま 昭21 1,800
48 1231 随筆 をんなの旅 重 箱 箱小汚 鹿島出版会 森田たま 昭42 1,500
48 1232 随筆 海燕 初 カ 小シミ 出版社栞・ハガキ入 東峰書房 上田廣 昭17 2,500
48 1234 随筆 小風土記 岩波書店 結城哀草果 昭15 2,500
48 1235 随筆 狸の念佛 新書判 初版  印 朱線 講談社 高橋義孝 昭31 900
48 1236 随筆 文章  再版、カバー 東峰書房 川端康成 昭17 2,500
48 1238 随筆 李朝夫人 初 カ カバ1cm破れ込み線 村山書店 室生犀星 昭32 1,800
48 1239 随筆うらなり抄 -おへその微笑- 新書 (カバ小痛奥付の本文外角欠) 光文社 渡辺一夫 昭30 1,000
48 1240 随筆たぬき汁  重・箱・表紙痛 墨水書房 佐藤垢石 昭16 1,500
48 1242 随筆集 すすき野 初 裸本 中央公論社 幸田露伴 昭14 3,000
48 1243 随筆集 ドンク 裸本 蔵名跡 中公 辰野隆 昭9 2,000
48 1244 随筆集 夜の紅茶  裸本 北洋社 江藤淳 1975 800
48 1245 随筆集 餘生  八雲書店 中勘助 昭22 3,000
48 1246 随筆日本文学  初・裸本 秩父書房 船橋聖一 昭17 2,000
48 1248 随筆野菊晴  初カバ 六興出版部 冨安風生 昭23 2,200
48 1249 雀の手帖    初 箱 帯 新潮社 幸田文 平5 1,500
48 1250 雀の生活  初・裸本・表紙小痛シミ 新潮社 北原白秋 大9 6,000
48 1251 世界をボクらの遊び場に  初.力 講談社 村上龍  1991 1,000
48 1252 世界文学への道 初 帯 蔵票貼付 養徳社 阿部知二 昭26 1,300
48 1253 瀬戸内海の惨劇 (戦前本格探偵小説) 国書刊行会 蒼井雄 1992 1,400
48 1254 征夷と勤皇の武将    初 表紙背下印刷小はく落 輝文堂書店 矢田挿雲 昭18 2,000
48 1255 性の文学  「別冊新文芸読本」 河出  1992 1,000
48 1256 星のない街路 初 カ 帯 中央公論社 北杜夫 昭44 1,500
48 1257 星のない街路  初帯力 蔵印 小シミ 中公 北杜夫 昭44 1,000
48 1258 晴れない日  現代作家選書(1)    再版 表紙傷 印 昭森社 高見順 昭21 1,000
48 1259 清談 初 箱(補強ビニルカバー) P装 題箋一部ハガレ 奥付に蔵印 新しき村出版部 木村荘八 大13 3,000
48 1260 生きよ堕ちよ 大和出版 坂口安吾  1983 600
48 1261 生きること生かされること 兄小林秀雄の心情 海竜社 高見澤潤子 平2 1,000
48 1262 生きるための自由 初 カ 帯 新潮社 石川達三 昭51 1,000
48 1264 生誕百年記念 正岡子規 夏目漱石・柳原極堂 松山市観光協会 昭56 1,000
48 1265 生物としての静物  初カ帯 集英社 開高健 1984 2,000
48 1266 聖い夜の中で  初カ帯 立風書房 仁木悦子  1987 1,200
48 1267 聖バレンタイン音楽堂の黄昏 初 カ 帯 トレヴィル 川西蘭 1987 1,000
48 1268 聖書とアドルム 自選作品集 初 小口インクシミ 目黒書店 上林暁 昭26 1,800
48 1269 西の旅  徳田秋声 桃李書院 昭23 1,500
48 1270 西南戦争  初.箱 至文社 平山壮太郎 昭2 6,000
48 1271 青い塔 青春群像    初 カ 風土社 八重垣満作・え 昭49 950
48 1272 青桐  初 カ 帯 文春 木崎さと子 昭60 1,500
48 1273 青春の巡礼 初 カ 帯 天小口に経年シミ (池田満寿夫表紙画) 角川 河村季里 昭55 1,000
48 1276 青色革命  帯破損 初・カ・帯 カバ背ヤケ 新潮社 石川達三 昭28 2,000
48 1277 青年教師啄木    裸本 鉛筆線引 蔵名 啓文社 上田庄三郎 昭11 1,300
48 1278 青年文学叢書 第1輯 生れた土地 裸本 蔵名  後見返蔵名テープ跡 一聯社 芹澤光治良 昭22 800
48 1279 静かな午後  初力帯 河出書房新書 辻井喬 昭59 1,000
48 1280 静原物語 初 箱 箱小キズ 中公 水上勉 昭47 1,000
48 1281 斉藤茂吉全画集 (縮刷本) 中央公論美術出版 斉藤茂太 昭48 4,500
48 1282 石の叫び 初 カ カバ上部少傷 小口天地シミ 吉川英治賞 毎日新聞社 柘植文雄 昭40 1,500
48 1283 石の血脈  再 カ 早川書房 半村良 昭47 1,000
48 1284 石の蝶  初.箱 新潮社 津村節子 昭45 1,000
48 1285 石狩川 重版 裸本 終Pに「昭16・11/14早稲田戸塚町ニテ」と書込 大観堂書店 本庄陸男 昭14 1,500
48 1286 石森延男児童文学全集 第9巻  箱欠 小口記名 学習研究社 石森延男 昭46 900
48 1287 石川淳著作集 2・3  2冊 不揃 全国書房 石川淳 昭23 1,200
48 1288 石川啄木集  豪華版日本現代文学全集15 17刷 ビニルカバ欠 講談社 石川啄木 昭52 1,200
48 1290 石川達三著作4冊 愛の終りの時/充たされた生活/青春の蹉跌/その最後の世界 昭37初版/昭36初版/昭45重版/昭51重版 [分売可初版2冊(表紙小口箱小シミ)各600円/重版2冊(カバー)各500円] 新潮社 石川達三 昭37 2,000
48 1292 積木の塔  新本格推理小説全集(1)    初 裸本 表紙小シミ 読売新聞社 鮎川哲也 昭41 950
48 1293 積木の箱 初 カ カバーヤケシミ汚れ背傷 小口ヤケ 朝日新聞社  三浦綾子 昭43 700
48 1294 赤い関係    重 カバ 双葉社 藤原審爾 昭42 1,000
48 1295 赤い湖 表紙痛 再 日本評論社 金子洋文 昭5 2,000
48 1296 赤い病院の惨劇 祥伝社 川田弥一郎 平 7 600
48 1297 赤い夕日に照らされて 初 カ 帯(小傷) 講談社 佐藤愛子 昭45 1,500
48 1298 赤い蝋燭と人魚 新選名著復刻全集近代文学館 小川未明 日本近代文学館 昭57 1,000
48 1300 赤虫島日誌  初カ・カバー及扉にシミ有 石川達三 八雲書店 昭18 6,000
48 1301 折口信夫 日本文学史ノート 1 再 カバー(スレ) 522P 中央公論社 折口博士記念会 昭33 1,500
48 1302 雪むかえ 初 カ 帯 河出書房新社 冥王まさ子 昭57 1,000
48 1303 雪折れ 初箱 中央公論社 円地文子 昭37 2,500
48 1304 雪舞い  初 箱 新潮社 芝木好子 昭  62 1,000
48 1305 雪崩のくる日 初、箱、帯 中央公論社 辻邦生 昭55 2,000
48 1306 千軒岳    初 箱 署名本 東都書房 石森延男 昭44 2,800
48 1307 川のある下町の話 初 カ 帯 但しカバー貼付・帯破損 元貸本印 新潮社 川端康成 昭29 1,000
48 1308 川はいまも流れる 初 カ 東邦出版社 大原富枝 昭48 1,000
48 1309 川端康成 現代日本文学アルバム8 学研 昭48 1,500
48 1310 戦後の文学者たち  重・箱 構想社 埴谷雄高 1976 2,000
48 1311 戦後十年 日本文学の歩み  初 カバー(ヤケ) 見返感想文他書込 青木書店 中島健蔵 中野重治 1956 1,500
48 1312 戦国の人々  初箱 春秋社 高柳光壽 昭37 1,200
48 1313 戦国城砦群  初.力.帯 文芸春秋 井上靖 昭52 2,000
48 1314 戦国秘巻 全2冊  初版(1冊カバ欠) 新潮社 中山義秀 昭32 2,500
48 1315 戦時下の作家と作品 初 カ 未来社 安永武人 1983 1,500
48 1316 戦争と文学 大岡昇平対談集  初 カ 帯 カバー角小傷 中央公論社 大岡昇平 昭47 1,500
48 1317 戦争を知らない子供たち ブロンズ社 北山修 昭46 1,000
48 1318 泉  岸田国士長篇小説集(1) 初 裸本 見返切 八雲書店 岸田国士 昭22 800
48 1319 泉のほとりにて 初 カ 三笠書房 阿部光子 昭45 1,000
48 1321 船来雑貨店  重シミ 白水社 獅子文六 昭14 1,000
48 1322 前田夕暮集 初 箱 新潮社 前田夕暮 大6 6,000
48 1323 善魔  初・裸本 雲井書店 岸田国男 1951 800
48 1325 全集・現代文学の発見・第九巻 性の追求 裸本 学芸書林 吉行淳之介 他 昭43 1,000
48 1326 全貌 白秋年纂第1輯 1933年版  初 箱 蔵名 印 アルス 北原白秋 昭8 6,500
48 1327 曽我兄弟 初版 裸本 表紙経年シミ多 本体ヤケシミ 講談本 興風書院 碧瑠璃園 京山小山・口演 明43 3,500
48 1328 祖父,小金井良精の記  初力 河出出版 星新一 昭49 2,000
48 1330 鼠の天寿  初箱力 有朋舎 小谷剛 昭57 1,200
48 1331 創元ミステリ90 記念樹メモリアル・トゥリー 初 カ 東京創元社 依井貴裕 1990 1,000
48 1332 創作ノート 初 裸本 経年ヤケ 扉に印 n 酣燈社 林芙美子 昭22 1,500
48 1333 創作選集 上巻   (家畜他13篇)  表紙汚 春陽堂 島崎藤村 大12 1,500
48 1334 創作代表選集 3冊 昭和23年度版(2)・昭和26年後期(9)・昭和29年後期(15) 経年ヤケシミ カバー小傷 昭23年度版のみ裸本 講談社 日本文芸家協会 3,000
48 1335 創作入門 日本児童文学別冊 偕成社 日本児童文学者協会 昭54 1,000
48 1336 双影 芥川龍之介と夫比呂志 新潮社 芥川留璃子  1984 1,000
48 1337 倉橋由美子の本4冊 わたしのなかのかれへ・パルタイ・城の中の城・大人のための残酷童話 3冊重刷 1970~1994 2冊裸本 小口ヤケしみ 四六判 講談社/文芸春秋/新潮社 倉橋由美子  1970 1,200
48 1338 倉橋由美子の本4冊 夢の浮橋・スミヤキストQの冒険・聖少女・アマノン国往還記 2冊初版 昭46~昭61 箱(ヤケ汚・1冊背キズ) 四六判 中央公論社/講談社/新潮社 倉橋由美子 昭46 1,500
48 1339 倉田百三選集 初 裸本 表紙ヤケスレ 伏字本 見返「削除済」スタンプ 潮文閣 倉田百三 昭16 1,500
48 1340 倉田百三選集 2冊 1(青春篇)・2(青春篇二)  (1)表紙傷・蔵名 大東出版 倉田百三 昭21 1,000
48 1342 想思殿 野口米次郎選集4  湿ッケ本シミ 蔵名 箱痛セロテープ補 春陽堂文庫出版 野口米次郎 昭18 1,500
48 1343 想像力について 箱ヤケ 全体シミ 新潮社 中村光夫 昭35 2,000
48 1344 挿話 桜井書房 徳田秋馨 昭21 1,200
48 1345 巣立ちの冬 初 カ 東邦出版社 小沢清 昭46 1,000
48 1346 相場師 初 カ(カバ背痛) 東方社 黒岩重吾 昭41 1,000
48 1347 窓展く 初裸本 改造社 佐藤春夫 大15 2,000
48 1348 草上記  初カ帯 新潮社 三好達治 昭38 3,000
48 1349 草木祭 初 箱 箱上の角三方に数cmづつハズレ ジープ社 前田夕暮 昭26 3,800
48 1350 葬儀の日  三つの短篇小説    2刷 箱(箱背ヤケ) 文春 松浦理恵子 1980 1,000
48 1351 蒼氷 初 カバー(小汚) 講談社 新田次郎 昭32 1,800
48 1352 遭難   初 力 山と渓谷社 小島六郎 昭35 2,000
48 1353 増田みず子著作 3冊 B6判 道化の季節(1981)/家の匂い(昭60)/シングル・・ノート(1990) (分売可各600円) 全点初版カバー 全点小口天地シミ有  集英社、河出、日本文芸社、 増田みず子 1,800
48 1354 増田みず子著作 5冊 B6判 シングル・セル(し1987)/降水確率(1987)/夜のロボット(昭63)/児童館(1989/水魚(1990) (分売可各600円) 「シングル・セル」以外 初版カバー帯付  全点小口天地シミ有 ・降水確率(帯シミヤケ)/水魚(帯小ヤケ)/児童館(カバーヤケ汚れ小シミ・前後見返しシミ) 集英社、河出、日本文芸社、福武書店、講談社  増田みず子 3,000
48 1355 増補改訂 戦後日本文学史・年表    529P 講談社 松原新一他 1979 2,000
48 1356 憎しみに微笑んで 初 カ スコラ 寺田敏雄 平5 900
48 1359 足迹  岩波文庫 4刷 表紙四方小口経年ヤケ 文庫判 岩波書店 徳田秋声 昭26 1,000
48 1360 続 長良川 初 カ 文芸春秋 豊田穣 昭46 800
48 1361 続 白い花が好きだ 光文社  新田次郎 昭53 1,000
48 1362 続・探美の夜  再カ 中河與一 講談社 昭34 1,000
48 1363 続たぬき汁  星書房 佐藤垢石 昭21 1,500
48 1364 続鴎外「ヰタ・セクスアリス」考    初 カ 帯 (箱カバ表紙虫) 明治書院 長谷川泉 昭46 2,500
48 1367 続百鬼園随筆  初 箱 扉絵色木版 三笠書房 内田百問 昭9 20,000
48 1368 村山梢風集 現代大衆文学全集34  (正伝清水の次郎長 外4編) 裸本ツカレ有 奥付落 0 1,000
48 1369 他国の死  初 カ 河出書房 井上光晴 1968 1,500
48 1370 多感 舟橋聖一随筆集  重カ 矢貴書店 舟橋聖一 昭18 2,000
48 1374 太田水穂研究  初箱 太田青丘 角川書店 昭42 4,500
48 1375 太陽と鉄 重 箱 帯 講談社 三島由紀夫 昭45 1,500
48 1377 太陽の娘 初版 背はく落の為別紙で補修改装 鷺ノ宮書房 三上於莵吉 昭23 1,500
48 1378 太陽はいつも雲の上に 重 カ 主婦の友社 三浦綾子・光世 昭49 700
48 1379 対話ふたたび人間を問う    初 カ (カバ小穴) 雄渾社 安田武 高橋和巳 1968 950
48 1380 待春記 随筆集 本文外・角 ネズミ傷 秀文館 相馬御風 昭24 1,000
48 1381 怠惰の逆説 広津和郎の人生と文学 講談社 松原新一 1998 1,200
48 1382 大海辺 小野十三郎詩集  初・カ 小野十三郎 1946 3,000
48 1383 大江健三郎の人生 貧困なる精神X集 初 帯 毎日新聞社 本多勝一 1995 880
48 1384 大江戸どんふぁん 初 カバ カバ表紙に貼付、汚 天地小口シミ 東都書房 中田耕治 昭42 650
48 1385 大阪手帖 再 三島書房 藤沢恒夫 昭22 1,000
48 1386 大阪笑人物語 初 カ 新潮社 難波利三 1985 880
48 1388 大衆文学代表作品集 全24冊 1 冊逆綴 箱の背痛本有 河出書房 昭30 14,000
48 1389 大将 初 カ 講談社 柴田錬三郎 昭45 1,000
48 1390 大世紀末サーカス  初箱帯 背小ヤケ 朝日新聞社 安岡章太郎  1984 1,500
48 1391 大石内蔵助  縮刷 本文OKなれどつかれ本 重 霞亭会出版部 碧瑠璃園 大8 1,500
48 1393 大日本帝国ス-パ-マン  初 カ 新潮社 北杜夫 昭62 1,000
48 1394 大和路・信濃路 再 カバー マス型綴じ箱入 人文書院 堀辰雄 昭29 2,000
48 1395 第一の性  初 箱 集英社 三島由紀夫 1973 2,000
48 1397 第三の隠者の運命 下 初 箱(背ヤケスレ) 見返ペン 細川書店 武者小路実篤 昭21 1,800
48 1398 第四間氷期 初 カ 帯 講談社 安部公房 昭45 1,800
48 1399 第二の自然 重版 裸本 表紙シミ ヤケ有 春秋社 相馬御風 大15 1,500