ご利用にあたって

arrow

arrow

arrow

arrow


 

各画面解説

◇

書籍メンテナンス

 

アップロード / アップロード(旧日本の古本屋)/ 直接データ入力 / 登録書籍検索 / ダウンロード / 一括削除

◇

申込・変更

 

データベース利用量上限変更 / 古書店会員入会申込 / メールマガジン広告申込 / 書店情報変更 / パスワードの変更

◇

その他

 

古書店会員規約 / ご利用にあたって / 組合員掲示板 / 受注情報一覧

◇

ホームページ作成支援

 

自店分書籍検索のやり方 / 写真ファイルの内容

 

 

 

 TOP > 検索・編集

   
 

 検索・編集


・登録した本を検索

『日本の古本屋』に登録した本が登録されているかを「検索」をして探してみましょう。
正常に登録がされていれば検索結果として表示されます。

検索方法はいくつかあります。

  • 書名・著者名など語句による検索
  • 範囲を指定して検索
  • 選択して検索

 

   
 

【書名・著者名など語句をによる検索方法】

語句を入力して検索することが出来るのは以下の項目です。

  • 書名
  • 著者名
  • 分類コード
  • 自店用分類

1)メニュー画面の「登録書籍検索」をクリックします
2)「書名」欄にタイトルの全部または一部分を入力します
  (例えば、”日本の歴史”であれば”日本”や”歴史”、”の”だけでも構いません)
3)入力後「検索」ボタンをクリックします
4)該当する本が登録されていれば「登録書籍検索結果」で一覧表示されます

 

   
 

【範囲を指定して検索する方法】

範囲を指定して検索することが出来るのは以下の項目です。

  • 自店用在庫管理コード

1)メニュー画面の「登録書籍検索」をクリックします
2)「自店用在庫管理コード」に数値を入力します
  (左側には最小値、右側には最大値、下には個別の値、を入力します)
3)入力後「検索」ボタンをクリックします
4)該当する本が登録されていれば「登録書籍検索結果」で一覧表示されます

[Point!]

「自店用在庫管理コード」の下にある大きい枠に個別の在庫管理コードを半角スペースまたは改行区切りで入力して、多くの古書データを1回で表示させることが出来ます。

例: 在庫管理コード「2,5,6,23,56」を検索するときは
→  2[]5[]6[]23[]56 ([]は半角スペース)

→  2[改行]
   5[改行]
   6[改行]
   23[改行]
   56

→  2[]5[改行]
   6[改行]
   23[]56

などと、入力します。

 

   
 

【選択して検索】

登録条件を選択して検索します。

1)メニュー画面の「登録書籍検索」をクリックします
2)以下の3つから1つ選択項目を選びます

  • 全て
  • 非表示データを表示しない (注)
  • 非表示データだけを表示する (注)

3)選択後「検索」ボタンをクリックします
4)該当する本が登録されていれば「登録書籍検索結果」で一覧表示されます

以上の検索方法はそれぞれ単独でも検索できますが、複合して検索することも可能です。
便利に使って検索の時間を短縮しましょう。

[注意]

登録した本が注文されると非表示になりますので、その非表示情報を対照に検索をする場合に有効な機能です。

 

※「30 書籍データの表示」の詳しい内容はこちらへ

 

   

Copyright 2007 東京都古書籍商業協同組合