ご利用にあたって

arrow

arrow

arrow

arrow


 【Topics】

利用量早見表

各画面解説

◇

書籍メンテナンス

 

アップロード / アップロード(旧日本の古本屋)/ 直接データ入力 / 登録書籍検索 / ダウンロード / 一括削除

◇

申込・変更

 

データベース利用量上限変更 / 古書店会員入会申込 / メールマガジン広告申込 / 書店情報変更 / パスワードの変更

◇

その他

 

古書店会員規約 / ご利用にあたって / 組合員掲示板 / 受注情報一覧

◇

ホームページ作成支援

 

自店分書籍検索のやり方 / 写真ファイルの内容

 


 

 TOP > Topics > 店頭で書籍が売れた場合には

店頭で書籍が売れた場合には。

店頭で書籍が売れた場合、『日本の古本屋』からデータを削除しなければなりません。
そうしないと、店に在庫としてないにもかかわらず、『日本の古本屋』でその書籍が注文される場合がありえます。

『日本の古本屋』からデータを削除するには、下記手順に従って操作してください。

1)「登録書籍検索」で該当データを検索します。この場合、自店用在庫管理コードで検索すると便利です。自店用在庫管理コードについては、こちらをご覧ください。
2)削除するデータのチェックボックスをクリックします。


3)「削除」ボタンをクリックするとデータが削除されます。



自店用在庫管理コード編集用ツール

変換前(改行区切り)   変換後(空白区切り)
どんな時に使うの?

書籍データを一括削除する時に便利です。
エクセルで自店用在庫管理コードをコピーすると改行区切りでコピーされます。
これを登録書籍検索で使いやすくするため、半角空白区切りに変換します。

使い方
  1. エクセルのワークシートで、削除したい自店用在庫管理コードをコピーします。
  2. 変換前(改行区切り)に貼り付けます。
  3. 変換実行ボタンをクリックします。
  4. 半角空白区切りに変換された自店用在庫管理コードが、変換後(空白区切り)に表示されます。
  5. 変換後の自店用在庫管理コードをコピーします。
  6. 登録書籍検索で自店用在庫管理コードを貼り付けます。
  7. 以降の操作については、検索・編集の「範囲を指定して検索する方法」をご参照ください。
 

Copyright 2007 東京都古書籍商業協同組合